![]()
高低差を利用したコの字型の平屋住宅。 一般的な整った配置の考えを覆して斜めに配置しました。そこで生まれた余白部分には、アプローチや植栽スペ...
![]()
道路側から建物内部に視線が届かないよう配慮しつつ、シックで重厚感のある雰囲気にまとめた外観デザインです。 目を引くのは木のルーバーとタイル...
![]()
広い敷地を最大限に活用した平屋住宅。 玄関側にリビング側にも庭スペースを設ける為、建物を「くの字」に配置。 折れ曲がった部分で、吹付とガ...
![]()
無垢の木の風合いを残したナチュラルな色づかいに、 ブルーを差し色にした家具やブリックレンガ、 コラベルタイルがおしゃれな空間を演出してい...
![]()
板貼りが印象的な和モダンの外観。 高さを抑えた庇とのバランスや、ルーバーの門扉で 和のレトロさ、現代の新しさを表現しました。 造作の格...
![]()
ダイニング南の大きなFIX窓は、バルコニーと連動して空間を広くみせる働きも。開放感と広がりに満ち、ここが建物が隣接する狭小地であることを忘れ...
動画あり
![]()
お施主様が憧れたログハウスでの暮らしをイメージし、 29帖もある大空間のLDKに設置された薪ストーブの前には、ベンチタイプのハンモックを設...
![]()
外壁にはこだわって高価なジョリパット仕上げを採用。グレーのツートンで女性的な優しい印象に。サッシはブラックで逆に引き締め役に。軒天には木目調...
![]()
京都によくある「間口が狭く奥に細長い敷地」でも、「狭さ」を感じさせないLDK。 キッチンからリビングまでのつながりが、家族の団らんに一役買...
![]()
[大阪の重量木骨]陽だまりと畳の間 ― 和室リビングの心安らぐお家 ― 大阪府で2025年3月に竣工したこちらの邸宅は、「和室リビン...
![]()
家の中心的な空間として広さと共に豊かな天井高としました。木製の大開口はテラス、お庭へと内外をつなぎます。大きなダイニングテーブルでは家族や友...
![]()
軒の深いインナーバルコニーは、床と天井、壁に連続性を持たせることで、屋内外の境界が曖昧になる素敵な空間となりました。 休日にゆったりとブラ...
![]()
気軽に大画面で映像を楽しむリビングシアターのあるお家。 プロジェクターの機械は天井に半埋込、取付することで、そこにプロジェクターがあること...
![]()
吹き抜けと直線階段が印象的なLDK。グレートーンで統一されたキッチンや壁が、空間に落ち着きと高級感を与えています。トップライトから自然光が注...
![]()
居心地のいい空間づくりのために、1階の西側に窓は無くした設計に。 外からの視線や西日を考慮しつつ、ピクチャーレールを取り付けることで、ギャ...
![]()
家族が集まるLDKは、斜め天井によって生まれた高さと、窓から射し込む明るい光が、のびやかなDANRANの空間を創り出しています。
動画あり
![]()
高台の絶景をのぞむLDK。大開口のほか、空や周辺の緑を室内に取り込むスリット窓を適宜配置した、開放感のある空間です。
![]()
![]()
少し高低差のある土地だった為、アプローチの階段を工夫。 ウッドデッキの階段に、ブルーの造作スチールドアが印象的な外観に。 1階部分の高さ...
![]()
交通量が多い通りに面しているため、ガレージと多めの植栽でやわらかく視線を遮り、 プライバシーを確保した。 道行く人が思わず二度見してしま...