外観は落ち着いた印象のブラウン。
薪ストーブの暖かさと薪の香り、ずっと家にこもりたくなる空間です。朱色の壁は、柿渋紙。下がり天井は杉無垢板。
真っ白な三角屋根の外観。 中庭スペースは板塀で高さを調整し、道路からの視線が気にならないように。 駐車スペースもゆったりと確保しました。
広い敷地を最大限に活用した平屋住宅。 玄関側にリビング側にも庭スペースを設ける為、建物を「くの字」に配置。 折れ曲がった部分で、吹付とガ...
LDKは中庭と吹抜けからの光で明るく心地いい。 無垢の床、木製窓、木製階段で木の温もりを感じられる。 観葉植物や季節のお花を飾って、ナチ...
天井を梁・木張りとしてぬくもりを感じるリビングダイニングとなっており、 キッチンもオリジナル製作キッチンを採用しました。 照明器具もルイ...
動画あり
中庭に向かって緩やかに降りていくヒノキ板貼りの勾配天井。 間接照明からリビングダイニングを包み込むように温かな光が伸びている。
動画あり
和風と北欧風が混ざり合った「ジャパンディスタイル」なキッチン。
中庭は、野菜や植物を植えて、ガーデニングを楽しむ空間として活躍。 レンガのアプローチや枕木の門柱など、甘くなりすぎないテイストに仕上げまし...
裏の外観は大きな窓と室内から繋がる軒の板張り、木製窓がアクセントに。
LDKは南東の光を最大限採り込めるよう全面を窓に。 天井を高く、勾配天井にすることでのびやかに外に繋がる。 造作キッチンや天井の板張りが...
玄関とは別で土間スペースを設け、あえて仕切りを設けずLDKと繋がるプランに。 土間には薪ストーブを置いて、郊外ならではの暮らしを楽しめる。
SE構法ならではのダイナミックなリビング実現。 大空間、大開口で開放感を与えます。
キッチンの上部はロフトになっており、〝キャンチレバー″のようなデザインに仕上げ、浮遊感のある空間を演出しています。コーブ照明とコーニス照明を...
お子様が遊び場兼、収納スペースとして活用できるロフト。 一部壁が板張りになっているようにも見えるが、じつは木製のスライドドアになっている。
真っ白な外壁でシンプルにデザインしたおしゃれな外観。 個室と共用部の2棟をずらして配置したデザインに。 ポーチは長めの庇を設けて、自転車...
キッチンは造作で仕上げ、オープンなアイランドキッチンに。 腰壁を板張りにすることで温かみも感じられる。 天板はステンレスで掃除がしやすく...
2階はフロアすべてをLDKに。仕切りがない空間で、自然と家族の会話も弾みます。
玄関をくぐった先のストリップ階段は空間に抜け感を与え、限られた広さの中で開放感をもたらします。
玄関をくぐった先のストリップ階段は空間に抜け感を与え、限られた広さの中で開放感をもたらします。