3階よりダイニングを見下ろす。 一体感のある空間で、どこにいても家族を感じることができる
リビング・ダイニングからはスキップフロアのファミリースペースを見上げることが出来ます。 お子様がここで遊んだり宿題をしている姿を見守ること...
寝室には造作の机を設置。 在宅ワークにも対応出来る書斎としても活躍している。
コロナ禍で在宅ワークが多くなっても対応できるワークスペース 子供たちのお勉強のスペースとしても大活躍
洗面の背面にはアイロンコーナー。 勝手口からとり込んだ洗濯物をすぐにアイロン掛け出来る。 洗面から出るとすぐのところにあるウォークインク...
冬は日射取得、夏はシェードを付けて日射遮蔽ができる2階バルコニー。
・京都府京都市山科区 広々リビング・ジャグジーのある白い洋館 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
吹き抜けの梁は構造材でもあるSE構法の集成材です。 なんと言っても家のすべてが見渡せる場所に立つと家を持った実感がひとしおです。
ご主人が勤める会社の新製品を採用したキッチンの背面、収納カウンター。コストを抑えるため、大工さんで下地の枠を組み建具職人さんが表面材を仕上げ...
京都市山科区 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
キッチンは背面収納のほか、圧迫感が出ないように吊収納をデザイン。 スチールフレームや板内に埋め込んだ照明なども拘り。 背面収納は使い勝手...
実験用シンクに木製カウンターや好みのタイル、鏡を組み合わせた造作洗面台。 使い勝手に合わせて収納棚を配置し、収納しやすい洗面室に。
実験用の深いシンクに木製カウンターを組み合わせたじょぶオリジナルの造作洗面。 タイルはミナペルホネンというブランドの物を拘って選ばれている...
広々とした玄関土間は、ベビーカーを置いたり、腰かけて靴を履いたり、家族皆に優しい玄関となっています。 壁面には、将来コート掛けや棚を設置出...
正面に窓が1 つもないシンプルな外観。 北側には閉じて、南側に開くように空間を作っています。 駐車スペースは2台分を確保し、来客時にも対...
洗面台の天板はモルタルで仕上げ、上部にはハイサイドライトを配置しクールで明るい洗面空間となっている。洗面横や後ろに収納スペースがあり、1階で...
動画あり
軽やかなデザインの鉄骨階段が目をひくリビング・ダイニング。 吊り下げのペンダント照明と、壁面に仕込まれた間接照明を使い、極力、高天井面には...
漆喰の塗り壁、無垢のフローリング、障子を付けたタタミルームなど内観も和モダンをイメージした創りとなっています。
洗面は、あえて洗面室にせず、廊下に配し、来客者でも気軽に使用出来るように。 洗面→室内物干しスペース→脱衣室→お風呂とつながり、動線も便利...