リビング階段の横に設置された吹抜上部まで続く壁面収納。 空間を最大限に活用し収納力を高める一方で、空間のデザイン要素としても優れている。 ...
天井が低く隠れ家のようで、趣味部屋やリラックス空間にも活用できます。
清潔感あふれる白い玄関。 正面の明かり取り窓には和紙のようなブラインドがかかり、優しい光がホッとします。 いつもお花を絶やさないお施主様...
外壁にガルバリウム鋼板と左官を組み合わせた、シャープな印象の佇まい。 お施主様こだわりの赤色の玄関ドアが、素敵なアクセントになりました。 ...
素焼きの洋瓦にクリーム色の塗り壁。南欧風の面持ちが爽やかな外観にまとまりました。 重量木骨の家(SE構法)を使用した長期優良住宅です。
ウッドデッキ越しに広がる緑のドッグヤードからは、休日に愛犬とのんびり過ごす豊かな暮らしが見えてきます。
お施主様セレクトの大判の信楽焼きの洗面ボウルが素敵です。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭...
上部からの日差しが、スリット階段の隙間から差し込む、印象的な吹抜けのホール。 勾配天井で天井の高いこの空間は開放感があり、木×アイアンの階...
バルコニーのデッキ材は、イタウバを採用。 経年変化でのささくれが少なく、素足で歩いても安心のハードウッドです。 隣家側には壁をたててしっ...
2階世帯へと上がる玄関。 階段手摺のデザインを一工夫して、アクセントに。
洗面室と繋がるサニタリールーム。部屋干しやアイロンがけも出来ちゃいます。細かなヒアリングによって構成された収納計画にも注目です。
洗面浴室とランドリー、ファミリークローゼットをまとめて配置し、洗濯する→干す→しまうが一直線に最短動線で行えます。 写真はファミリークロー...
ご主人様から「音楽、スポーツなど多目的に使いたい」とのご要望で作られた地下室。 コンクリートで囲まれた空間は、「音」に関わるニーズにもお応...
全開口サッシが斜めに取り付く印象的な部屋形状のLDK。こちらのキッチン側にダイニングを配し、リビング方向を臨めばスノコの吹抜が。日当...
総タイル張りの重厚感のあるファサード。 塔のようにスクエアにせり出した内側は、趣味のロードバイクを雨に濡らすことなく保管、整備できるスペー...