LDKは中庭に向かって掃き出しの大きな窓を設けています。 天井部分には現しの梁と天井を照らす間接照明を設けることによって、天井に奥行きがあ...
リビングダイニングから繋がる洗面スペース。玄関から入ってリビングダイニングへとつながる途中に設けられているため、衛生面も考えられた配置計画と...
・GRAFTEKT -グラフテクト- 家具のようなキッチン・システムとタイル張りの木製造作収納 おしゃれなカフェ風のキッチンはGRAF...
階段下を利用した木製の埋込みBOXにはナラ、タモ、ウォルナット、チェリー、センという5種類の木を使ってアクセントとしています。梁を現しにする...
階段の1段目はフラットにし、ちょっと一息したいときなどに腰掛けられるようにしました。
当初中庭の予定だった部分を屋根のあるコンサバトリー室内空間に変更。 天井から床までの美しいレースカーテンや、雨の日でも気にせず外を感じられ...
玄関ホールからリビング・ダイニングや階段の繋がりが見えるようになっており、奥に続くワクワク感を感じさせます。チェストは木曽アルテックでお施主...
西側に設けられた土間は階段の下部に位置し、土間ギャラリーとしてうまく活用しています。
白で統一された清潔感のある洗面室。上品な石目調のカウンターがラグジュアリーな雰囲気を醸し出しています。鏡の上下に間接照明を設けることでホテル...
軒先をシャープに納めた大きくのびやかな切妻屋根が特徴的な外観。 南面は開口を多く取り付け、日をふんだんに取り入れるデザインとしています。 ...
西面には一面造作で収納を作り込みました。食事中にお子さんがテレビに夢中にならないように、とご希望されたテレビまで隠せてしまう収納スペース。ス...
道路側に土間収納と外部収納をまとめ、敷地奥に水回りをまとめ、真ん中の残りすべてを吹抜けのあるLDKとし、全体的に大きな一室空間として設計しま...
ゆとりのある広々としたダイニングキッチンと、スチール製のオリジナル片持ちの階段。 階段を最大限軽やかにデザインしたことで、リビング階段が空...
土間から玄関、そしてリビングへ。 空間がひと続きになる設計もSE構法ならでは。 おしゃれな造作建具もアクセントに。
玄関から一歩足を踏み入れると、SE構法だからこそ実現できるダイナミックな空間が広がります。
個性的な形状が一層際立つ夜景。 開口を一切設けていない壁に映る木の影はとても迫力があります。
他の室を構成する箱に対して、LDKを構成する箱を斜めに組み合わせることで 内部の空間も個性的、且つ実用的に仕上がりました。
LDKはすべて吹抜けとして、開放的な空間に。 壁面や天井面には極力照明器具を取り付けず、壁面上方は間接照明によって優しく照らし 作業面は...
玄関に入って正面の壁は扉も木を貼って仕上げられており一体感が格上げされています。内部はウォークインシューズクロークで機能面も◎
奥さまが作家から直接買い付けたうつわが並ぶ店内。側面のガラス窓と、大通り側に設けた ガラス窓で採光と視線が抜ける開放感を得ている。