暗くて嫌いだったという以前の北向き壁付けキッチン(お母様談)。唯一気に入っていたのが、北側の田畑を望む景色とグリーンが置ける出窓のカウンター...
◆施主インタビュー動画(YouTube)◆ https://youtu.be/NVQIKsJDqa4 上部からの日差しが、おしゃ...
なんといってもフルオープンサッシの大開口は誰もが羨む気持ちよさです。 陽の高さと通り道を計算し、庇の長さをを決めました。夏は日差しが強すぎ...
円を描くダイニングが、円卓を囲む家族や知人との親密感を高めます。またリビング、ダイニング、キッチンは建具のないオープンスペースです。それぞれ...
和室は小上がりにして下部を引き出し収納に。 お子様のリビング学習の勉強道具や、リビングで使うストック類を収納している。 和室からも中庭に...
落ち着いた配色のキッチンスペース。 間接照明が料理中も優しく照らしてくれます。 奥に見える木目が美しいカップボードは、キッチンハウスで統...
「圧倒的な存在感を放つ、夜のファサード。」 堅牢なSE構法で実現した、都市型3階建て住宅。 昼とは異なる表情を見せる、夜のライトアップも...
吹抜けとストリップ階段が開放感ある住まいを創り上げています。自然素材の調和した空間に、吹抜けの天井まで伸びた窓から光が柔らかく入ります。
玄関とシューズインクロークの先にあるホールには、木製の造作ニッチを。玄関ドアをくくっだ時から、アイストップとして飾り棚の役割を持たせて、来客...
外壁には杉板を使用した木の温もりを感じる外観
中庭に向けた窓が絵画の様です 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2か所設け、快適な3階建て...
2階の階段を上がった先のホールは吹抜けを通して1階のLDKと視線の通った一体の空間となっている。ダイニングスペースを照らす特徴的な照明は、D...
和室
ステンレスと木の質感がミックスした上質な造作キッチンです。 愛犬たちがキッチンに入らないようにカウンターと同じ素材で仕切りも造作していま...