ウッドデッキから中庭へと繋がる。 L字に大開口が繋がっており、リビング全体と中庭の繋がりを感じられる。 広い中庭ではペットも思い切り走り...
ガラスをアクセントに用いたシンプルな外観デザイン。ボリュームのある建物ですが、やや片流れのアシンメトリーデザインであることや、通りから見える...
土間の玄関とLDKを間仕切るのは、全開口になるガラスの框建具。 閉じていても、ガラスの為、視界を遮ることなく広々とした空間を楽しめます。 ...
パントリーは使い勝手に合わせて全て造作。 見せる収納が苦手なお施主様の為に、扉で隠す収納を提案。 普段は開けたまま使用し、使用しない時や...
1階ボリュームの一部が切り取られ、エントランスになっています。 白い塗り壁をベースとして、横のラインとしてレッドシダーの外壁が外観を引き締...
床と壁はダークグレーの大判タイル。照明は鏡裏に仕込まれた間接照明として、ラグジュアリーな大人の空間となりました。
坪庭からスケルトン階段の隙間をぬって室内に自然光が届きます。
緩やかで長い階段。 老犬介護の経験から角度をゆたっりにし踏板の幅も広くしたいとご要望がありました。 この長い階段の存在感こそがI邸の個性...
リビングの天井はSE構法の構造梁を「現し」として使用し意匠的にかっこよく仕上げました。 天井を高く設定し南側と北側の両方に大きな開口を設け...
専用の玄関から和室・茶室へ
主役である空と桜並木を愉しむため、リビングは2 層分の吹抜空間。開口部は最大限にまで大きく取っています。2 階への階段は踊り場で折り返すと吹...
外観は非常に特徴的です。南面からはビルのように見えますが、東・西面からは木馬のような形状。 その理由は、光と風の入り方をシンプルに断面形状...
パントリーやキッチンとの行き来も容易なダイニングは食事の用意もしやすくなっています。 ウッドデッキは室内の床と同じ高さにしたことで、室内と...
室内の壁は飽きのこない白色をベースに、壁の一部は色を変えて遊んでみたり、リビング階段をアイアンと木の組み合わせにしたりと質感やバランスにこだ...
奥さまのもうひとつのお気に入りは、家事室として使っている場所でほっと一息つく時間です。 この部屋を設けた当初の目的は、ご主人の希望でサウナ...
巾約5mの大開口から広々としたウッドデッキへと繋がるリビングダイニング。 ダイニングとリビングで天井高さに変化を持たせることで、同室内で緩...
広いゆったりとした住宅街でひと際際立つおしゃれな家。 白い外壁に照らされたライトと木の影が印象的。 帰ってくる家族も夕景に癒される。
175坪ある敷地を活かしてゆとりのあるアプローチを設けた敷地計画。 建物のブルー×白×ブラウン、そしてアプローチのグリーンの組み合わせが爽...
枯山水の向こうには裏の竹林を借景として楽しめる設計になっています。