天井高さに変化を持たせ、落ち着きがありながらも圧迫感を感じさせない空間に仕上げました。 高天井部分にハイサイド窓や天窓を取り付けることで、...
パントリーやキッチンとの行き来も容易なダイニングは食事の用意もしやすくなっています。 ウッドデッキは室内の床と同じ高さにしたことで、室内と...
高度地区の規制を、斜線の形状に合わせて折ることで制限をクリア。 表しの梁やカラークロスで子供がワクワクする空間に。 将来間仕切り壁を設け...
横並びに配置されたキッチンとダイニングは、離れていながらも照明ボックスを繋げたり 食器棚をダイニングまで延長させることで一体感ある仕上がり...
庭を正面に設置されたキッチン。食器棚も素材感を合わせて共に製作家具としました。 動線も考慮され、玄関から食品庫、キッチンからリビングダイニ...
階段下を利用した木製の埋込みBOXにはナラ、タモ、ウォルナット、チェリー、センという5種類の木を使ってアクセントとしています。梁を現しにする...
グレーを基調としたモダンなインテリア。 球体のガラスペンダントライトがアクセントになっています。
煩雑しがちな食品庫と冷蔵庫を正面から隠れるポジションに配置しました。 便利な動線でありながらも、すっきりとした見た目のキッチンになりました...
脇のスリット状の窓からほのかに差し込む光によって陰影のある落ち着いた玄関となっています。 真鍮の小さな取っ手を取り付けた造り付けのオークの...
外部を気にせず全ての部屋を内側に向かって開くことができるよう中庭を設けました。 室内への光を建物で遮られることなく十分取り込めるよう、和室...
2階建てからの建て替えを考えていた御夫婦の御要望は、明るく暖かく、広々とした空間のある住まいでした。 全体計画を3階建てとし、2階にLDK...
動画あり
フロートしたポーチ階段の一段一段に木格子から漏れる光が降り注ぎ 奥ではレッドシダーで製作されたオリジナルの玄関建具が出迎えます。 奥行き...
外観・玄関
お風呂好きのためのこだわりがつまった1.25坪サイズのバスルーム。 空を見上げながら、お風呂に入りたいというオーナー様のご希望を中庭を...
LDKの一角には、階段下スペースを活用した畳スペース。 カウンターの部分が掘りごたつ風になっており、足を入れて座ることができます。
平面的にいくつもの回遊動線が重なり、断面的に吹抜けでつながり、動きのある空間になっています。 テラス部分から差し込む優しい光が部屋を柔らか...
1階は北側が玄関と土間スペース(内部)と土間テラス(半外部)、中央が吹抜けのリビングダイニング、南側がキッチンと水回りとデッキテラス(半外部...
螺旋状に登る階段ホールから繋がる子供室。 将来的な状況に合わせて間仕切るスタイルで、一室あたりはコンパクトに設計しました。 構造材を現し...