MENU

庭と向き合う明るく開放的なキッチン(豊橋市 東雲町の家「庭と寄り添いくつろぐ家」 より)

庭と向き合う明るく開放的なキッチン
  • L字に庭を囲む南東に開いた外観
  • レッドシダーで製作されたオリジナルの玄関ドア
  • 庭と向き合う明るく開放的なキッチン
  • 横並びで配膳も容易なダイニングとキッチン
  • 大開口の向こうに広がる大きなウッドデッキと庭
  • リビングダイニングから続く大きなウッドデッキ
  • ロフト物入付きの子供室
  • キッチン前の動線
  • 南東庭に向かって多く開く外観

kotori Webサイトはこちら

庭と向き合う明るく開放的なキッチン

庭を正面に設置されたキッチン。食器棚も素材感を合わせて共に製作家具としました。
動線も考慮され、玄関から食品庫、キッチンからリビングダイニングへとスムーズな動作が可能です。

豊橋市 東雲町の家「庭と寄り添いくつろぐ家」

シンプルながら収納力のある明るい玄関を入ると、動線が2つに分かれています。1つは右手へ折れ、ガラスの引戸を開けてリビングダイニングへと繋がる動線、もう1つは真っ直ぐパントリーを通りキッチンへと繋がる家事動線。
L型にまとめたLDKは2つの大開口でウッドデッキと連続しており、どこにいても庭の緑が目に入ってきます。洗面脱衣室からも直接ウッドデッキヘ出られるので、洗濯物を干すのもラク。道路・隣地との境界には木塀を設け、周囲の視線からは守られながら、外部と一体となった開放感を得ることができます。
リビングの天井は吹抜けとなっており、梁と野地板をあらわしに。リビングの奥の和室は天井高さが抑えられ、落ち着いた客間としてだけではなく、普段は洗濯物を畳むのにも最適な場所です。
大きく張り出した霧よけ庇とウッドデッキで、庭を取り込んだ回遊動線を作り出し、リビング、ダイニング、キッチン、パントリー、玄関、洗面脱衣室を一筆でつなげる。行き止まりの無い家の中をぐるぐる動き回るお子さんの姿が目に浮かんできます。

場所
愛知県豊橋市
延べ床面積
124.36m²
敷地面積
204.46m²
コスト
4,000万円~
形態
一般住宅
耐震等級
等級3
竣工日
2015年04月

施工工務店データ

株式会社kotoriの施工物件

  • 安城市 東端町の家「中庭を囲むビルトインガレージの平屋」

    安城市 東端町の家「中庭を囲むビルトインガレージの平屋」

  • 豊川市 八幡町の家「庭を囲む家」

    豊川市 八幡町の家「庭を囲む家」

  • 豊橋市 豊橋の家「光差す吹抜けリビングの家」

    豊橋市 豊橋の家「光差す吹抜けリビングの家」

  • 豊橋市 西羽田町の家「木格子のアプローチを持つ白い家」

    豊橋市 西羽田町の家「木格子のアプローチを持つ白い家」

  • 豊橋市 東岩田の家「のびやかな小住宅」

    豊橋市 東岩田の家「のびやかな小住宅」

  • 豊川市 伊奈町の家「線路沿いの吹抜けリビングのある家」

    豊川市 伊奈町の家「線路沿いの吹抜けリビングのある家」

  • 豊田市 駒場町の家「日本庭園を眺める大開口」

    豊田市 駒場町の家「日本庭園を眺める大開口」

  • 豊橋市 石巻町の家「山裾に佇む薪ストーブのある家」

    豊橋市 石巻町の家「山裾に佇む薪ストーブのある家」

  • 豊橋市 岩崎町の家「山景を望む家」

    豊橋市 岩崎町の家「山景を望む家」

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す