二階にもミニキッチンがあり、炊事がこなせます。 これからの家の指標になって行くかも知れませんね。
坪庭に大きく開いた、開放感のあるバスルーム。入浴しながらライトアップされた緑を楽しめます。室内は大判のタイルを使ってシックに仕上げました。
あたたかな日差しがよく差し込む畳の間。 小上がりの畳スペースを腰かけに使用することもできます。 全体的に色を明るい色でまとめたことで、落...
中庭に面した階段。手摺のデザインにこだわりました。
少し長めのアプローチが気持ちの切り替えに役立ちます。
グレーの大判タイルを敷き詰めた造作バスルーム。ゆったりとした浴槽とオーバーヘッドシャワーを設置し、豊かな寛ぎの時間を過ごせる空間に仕上げてい...
将来奥様が趣味のアロマでお客様を招くことも考えて 玄関は入り口を大開口出来る様に造作で仕上げました。 また、玄関収納も造作で、家のイメー...
無垢材のキッチンと造作の棚によって、リビングと一体化した美しいダイニングキッチンです。キッチン奥の扉から食品庫を通って玄関に出るという主婦目...
キッチンに立つと、ダイニング、リビング、美しい庭の風景。そして中二階に設けたファミリースペースで遊ぶお子様の姿。 これなら安心して家事が出...
隣にあるご自宅とつながる中庭。 ウッドデッキしたのレンガはお施主様が敷き詰めたそう。 自転車や砂遊び、プールなど、のびのび遊べる空間。
玄関を入った壁面に、一面天井までいっぱいの収納を作りました。扉はカバサクラ、扉のツマミはオリジナルのもの。下駄箱として靴を入れるだけでなく、...
オークの床や天井の板張りで木の温もりもありながら、 モールテックス仕上げやグレーのクロス、デザイン照明などで クールで落ち着いたイメージ...
建物全体に光を届ける前庭には、シンボルツリーとしてソヨゴを植えました。 春に赤い実をつけると、シックな空間に華やぎが生まれます。 季節の...
4.2帖のパントリーは、収納力に優れているのはもちろん、PC作業ができるデスクも備えた便利な空間。食品のストックなどの保管はもちろん、子ども...
キッチンの目の前には大開口があり、中庭の美しい景色をのぞむことができます。
SE構法により柱や壁の無い大きく開けた開放的なリビング空間とした。