シーズンオフの衣類や普段読まない書籍、おもちゃ、食品のストックなどを収納できる小屋裏収納。造作家具等は設けず、整理収納アドバイザーである奥様...
シンプルな外観は植栽の緑~紅葉に色どりが変わる様子など、季節感をより際立たせます。 白の塗り壁に一部アクセントを入れたファサード。 外を...
大きなプライベートテラスを目の前に配置した、ジーマティックのオーダーキッチン。明るいのはもちろん、開放感もたっぷり。 木の天井はテラスにも...
玄関ホールから中庭を望む
閑静な住宅街に建つ、無垢材や珪藻土、石など自然素材を多用した、ご夫婦のための平屋の住まいです。 ご夫婦の共通の趣味であるテニスの、「壁...
高い吹き抜けと3面採光の開放感あふれるリビングダイニング。バルコニーはリビングとフラットにつながり、外と内を緩やかに繋ぎます。壁の一面は石張...
土地探しをされている期間に参加された楠亀の見学会で気に入ったスチール階段をリビングに設置。 将来は部屋にすることも可能な2階ホールにつなが...
階段ホールにはすりガラスの大きな窓を縦に連ね、プライバシーと採光を確保しました。 すりガラスは光を柔らかく拡散し、室内に心地よい明るさをも...
門扉を開けると左手にはアプローチ、右手には建て替え前のまま残した和風の庭が広がっています。元からあった石をきれいにレイアウトし、モダンな新居...
天井にも無垢材を使用。板張りにすることで、空間に表情が生まれます。 自然素材をふんだんに使用し、あたたかい風合いを感じます。
ホームエレベーターを上がると、2階はあたたかみのある無垢床を使用した広々とした明るいリビングです。
建設地は前面道路より約1Mほど高くなっています。 前面道路自体も勾配があるため、1階を通常の1.5階分の高さで計画しました。 南側...
曲線を描く框が特徴的な玄関ホール。玄関を上がるとすぐ階段があり、階段を上るとプライベートなリビングに、階段を上らずに右手に進むと料理教室のた...
大きく張り出した霧よけ庇とウッドデッキで、庭を取り込んだ回遊動線を作り出しています。 ウッドデッキは、動線の邪魔にならないよう洗濯物を干し...
L型にまとめたLDKは2つの大開口でウッドデッキと連続しており、どこにいても庭の緑が目に入ってきます。天井高さいっぱいの開口で、より開放的に...
住宅地にある角地の家になります。 住宅地ですので、視線を気にせず、過ごしていただけるよう、中庭を囲んで生活していただけるプランにしています...
玄関の向こうに竹林を望む
照明に夜空間演出。 ただ明るいだけではなく、ちょっとした雰囲気をつくる事ができる照明計画。 装飾するという事ではなく、シンプルな中に工夫...
大きなバルコニーはリビングと床の高さを揃え、シームレスにつながる空間。視線を遮るため、壁で囲みました。休日にはご友人との集まりや、お子様の遊...
玄関ホール隣に納戸として計画した7帖ほどの空間を、家族共有のフリースペースに。 玄関ホールとの間は引き戸で間仕切りしているため、開放して広...