ロフトから居間を見る。少しの観葉植物が空間に安らぎを与えて。
街並みになじむ明るく落ち着いた外観は、飽きのこない永く愛されるデザイン。 リビングにつながる中庭のタイルテラスやゆとりある造りで寛ぎの邸宅...
漆喰と存在感のある木で、重厚感のある外観に仕上がりました。 リビングからアプローチを見ることができますが、植栽で視覚的な遮りを生みだします...
隣家に挟まれた厳しい敷地条件ながら、室内に自然光がたっぷり降り注ぐよう窓のバランスに配慮。白い漆喰壁をベースに軒や庇をしっかり確保したパッシ...
子供が小さい頃は、おおきなワンフロアとして使用し、成長とともに区切ることを見据えて設計しています。
動画あり
小窓がリズム良く並ぶかわいらしい子供部屋
リビングは吹抜けになっており、開放的。 ストリップ階段の下をテレビ台スペースとして活用している。 隣には畳コーナーがあり、リビングで寛ぎ...
LDKと土間はガラスのオリジナル建具で間仕切ることも出来れば、開け放して土間をLDKの一部として使用することが出来ます。
京都市山科区 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
こだわりの洗面ボウル。 タイルの大きさ・配置にも こだわりがあります。
リビングと和室を全て開け放てば こんな大きな空間が出来上がります。
開放感溢れる吹抜け。 大きなサッシで一日中明るく。
まるで旅宿の御座敷のような趣きのたたきは 皆さんのお気に入りの場所となりました。
お子様の遊び場としても最適なロフト
夫婦ともに音楽を仕事としているためご要望の防音室は1階に配置し、LDKは2階とした。 防音性能を重視したため、隣家のある東西方向には窓を設...
3階屋根裏収納。 折りたたみのハシゴ階段で昇り降り。 驚くなかれ、かなりの収納力を確保しています。
工房
車いす仕様に広めのトイレになっています。
中庭をぐるりと囲む間取りは、家族の存在と自然を常に感じられる住まいにしました。 季節や時間で移り変わる中庭の木々と室内が一体になり、暮らし...
SE構法を取り入れた広々空間