当ウェブサイトは、サービス向上の目的のためCookieを利用しています。Cookieの利用に同意していただける場合は、同意ボタンをクリックしてください。 閲覧を続ける場合には、同意していただいたものといたします。
間口7M、奥行き10Mの狭小地。 限られた敷地のなかで最大限の空間を創出しようと、北側道路斜線ギリギリのプランニングを行いました。 SE構法の採用により、狭小地にも関わらず、多くの開口部を設置でき通風、採光を最大限引き出しています。
3階リビングの様子。 リビングと階段ホールを仕切る建具はガラスの入った格子状のもの。空間の広がりと南面の光を北へと通します。 床フロアーと畳スペースの段差はご主人のこだわり♪ 東面上部の窓からは、金華山を望むことが出来ます♪♪♪
2階ダイニングスペースの様子。 北面に空いた大きな開口部からは、優しい光が差し込みます。 夜になると間接照明が雰囲気に変化をもたらします♪
2階キッチンの様子。 キッチンは奥様とお姑様の共有。 共有といっても、シンク・コンロは別々です。IHとガス、シンクの高さと、それぞれのご希望に合わせています。 なんとも贅沢なキッチンスペースです♪
1階玄関スペースの様子。 2世帯だけあって、収納箇所は至る所に設けてあります。当然、下駄箱も大きいですね♪ お父様のアイディアで小物収納も数多く設置しています。
3階屋根裏収納。 折りたたみのハシゴ階段で昇り降り。 驚くなかれ、かなりの収納力を確保しています。
嗜好のガレージハウス 恒久な価値と暮らす日常
薪ストーブのある平屋
通り土間のある平屋
ゆったり50坪 寛ぎの家
郊外に建つ30坪の木の平屋
都市型狭小地で叶えた木造ビルトインガレージの邸宅
創業65年 宇野カバン店
木製サッシde繋がる家
めいいっぱいの光を取り込む家
施工物件一覧
他の施工例を探す