階段下を、少し床を下げることにより高さを確保し有効的に活用。テレワークが進む時代にもマッチした、個室感覚で使えるワークスペースです。
若夫婦の主寝室は化粧梁の下で建具を通すことで、可動間仕切りによって、必要に応じて間仕切り可能。 通常は仲良く大きな空間でくつろいでいただけ...
玄関土間上部の吹き抜けの様子。 東面からの採光をワンクッション置いて子供部屋へ届けます。 土間部分には、タンスも入る大きな収納スペースが...
窓を天井から設置することで、広々とした視界を確保。リビング、ダイニング、キッチンから庭を眺められるプランニングです。
周囲は一通りの多い住宅地の為、通りに面する部分は目隠しの面格子を設置。 採光の確保や、通風などを確保しながらもプライバシーを確保。 ビル...
清潔感のある巾広のオリジナル洗面台。 壁一面を洗面台とすることで、朝の忙しい準備の時間に2人同時に使用することができるなど、 お子様のい...
2階のホールにある手洗いスペース。 階段のすぐ近くにある為、トイレ使用時や朝の洗顔、歯磨きなども手軽に行える。
キッチンから洗面、ランドリールーム兼脱衣室の動線が一直線になるように配置。 洗面はシンプルな既製品の洗面台を採用。 ランドリールーム兼脱...
鎧張りのデザインが目を引く外観。シンプルな片流れの屋根が特徴の平屋建てです。ブルーのオシャレな玄関まで広くゆとりあるアプローチとなっています...
デッキテラスは、バーベキューやカフェタイムの際、 食事などを運びやすいように、ダイニングと繋がる。 夜は明かりを灯すことで、涼しい季節は...
LDKと玄関の間仕切り壁にはガラスを用いて、明るさを共有出来るようになっている。 リビングは高天井にして、梁を表しにすることで、温もりと開...
LDKに入ると中庭と繋がる大開口で明るく開放的な空間が広がっている。 リビングは高天井になっており、梁を表しにして温もりも感じられる。
階段をLDKとつながる位置に配置したことで、家族と顔を合わせる機会が増え、ご主人様の家族と過ごす時間を大切にしたいという希望に沿えるものとな...
寝室は、多用途に使える和室にしました。 布団の収納は吊押入とし、足元を浮かす事で床面を広く見せる事ができます。
開放的な広いテラスはBBQやパーティーに最適。多趣味なご夫妻にぴったりな仕上がりです。のどかなロケーションは素敵な空間です。
SE構法らしい長いスパンの土間です。本来ワンちゃんのために造られたのですが、自転車も走れるくらいの広さに用途無限大です。
7.6m幅の横長な玄関土間。 ビルトインガレージ奥の壁がないことで、玄関のフルオープンサッシから南の光を玄関に採り込むことが出来る。
まさにSE構法の醍醐味、大空間です。 耐震性能と快適性能、どちらも手に入れました。 壁なし30帖、そして吹き抜けに面したフルオープンサッ...
無垢材フローリングと調和したリビングスペースは、広がりを感じさせる設計で、 自然を身近に感じられる家づくりを実現。
動画あり