玄関で靴を脱ぎ➡シューズクロークへ収納➡ファミリークローゼットで上着やかばんを置き➡洗面所で手を洗ってリビングへ。
天井の高いこの空間はご夫妻お気に入りの憩いのスペース。 大きな窓からはきらきらと光が差し込み採光抜群。 隣の家の植栽による目隠し効果も計...
白と黒のモノトーンでまとめたお住まいです。 敷地の形状を活かした建物形状・アクセントウォール。 より広く見せるための視覚の工夫。 ...
開放感のあるリビング。 階段のアイアン手すりはインフィルプラスオリジナル。 奥には畳コーナーも設けています。
壁一面の本棚によってリビング廻りの収納を増やしました。 本棚によって視線が上方へと誘導されるので、空間も広く感じます。 また、リビングの...
タタミスペースも和紙畳をつかってモダンにコーディネイト。吊押入れにしているので スッキリした印象です。格子のファサードで大人の味付け
中庭を中心に設計。家のどこにいても自然を感じられ、心地いい暮らしの始まりです。 中庭を設けることで、採光や通風の効果も得ることができ、機能...
地下には、ご自宅で仕事をされることが多いお施主様のワークスペース を設けました。 地下室は遮音性が高く、周りを気にせず集中できる空間です。...
2階和室を見ます。手漉きの和紙が落ち着きのある空間を演出してくれます。
リビングの一角に設けられた畳スペースは、ほっと一息つける癒しの場。 腰掛けるのにちょうどいい高さで、気軽に座ったり寝転がったりできるのが特...
動画あり
階段部分とキッチンを区切る千本格子がオシャレです
外壁のサイディングは光触媒コートになっており、太陽の力で外壁に付着した汚れを分解し、 雨水でパワフルに洗い流すセルフクリーニング仕様です。...
玄関ホール横に設けられた畳敷きのアトリエ空間です。 日々のミーティングでの使用や来客時のゲストルームとしての使用も計画されています。 和...
お施主様がお茶のお稽古をし、教室もされる空間。 吊り鴨居で仕切られている襖を外せば6畳から8畳になるので、大炉も切っています。
大空間のリビング・ダイニングとは異なり、静寂と非日常を愉しむ和室。心を落ち着かせたい時や大切なお客様を迎える時、ゆっくりごろ寝をしたい時など...
大きな窓ではなく地窓とすることで、プライベートを守りつつ、自然光を優しく取り込み明るい和室に。 座った目線の先にお庭に植えたサルスベリを...
小上がり部分にコマ付き収納を仕込んだオープンな畳スペース。 角上部に嵌め込まれたガラスは反対側の廊下・玄関にLDKの光をやんわりと届けます...
LDKの一角に、4帖弱の小上がり畳スペースも。 広く開放的に過ごす場所、落ち着いて過ごす場所が融合しています。
リビングは、丸ごと吹き抜け。東側の1階と2階吹き抜け、南側の2階吹き抜けの大窓から光が降り注ぐ。