階段を中心に回遊動線のある設計で家事のストレスも軽減 アイランドキッチンの回遊性も更に効率を上げてくれそうです。
賃貸では希少な広々リビングを設けました。まるで分譲マンションのようです。
室内は、ウォルナットの無垢床と白壁が落ち着きと重厚感を演出。 インテリアとして「見せる」デザインにこだわりました。
まわりの白い壁、扉の中で木製家具の色味が暖かみを感じさせてくれます。 右の収納を天井いっぱいまで作らないのが広さを感じるポイント。
リビングの延長となるスペースに設置した洗面化粧台は奥様お好みのタイルで印象的なコーナーに。右手には脱衣室があり、左の家事室には室内干し竿が設...
打合せの当初から「広くしたい」とご希望を頂戴していたバルコニーは、リビングからフラットにデッキを敷くことで、家事に遊びに大活躍。 アクセン...
家族が使いやすいよう、洗面室や物干スペースとは別でご用意した洗濯機置場。 ガス乾燥機付きで、雨の日も安心です。 ルーバードアで、通気にも...
バルコニー、吹き抜け、高窓の3か所から空の風景が見渡せ、 陽光が差し込む明るいリビング。
全開口サッシが斜めに取り付く印象的な部屋形状のLDK。こちらのキッチン側にダイニングを配し、リビング方向を臨めばスノコの吹抜が。日当...
スイス漆喰&ウッドサイディングのバランスがステキなお宅になりました。人にも環境にも優しい素材で湘南らしい味のある風合いに。
滋賀県大津市 玄関のタイルは高級感のある60㎝角の大判のタイル 階段は無駄な線がなくスッキリ魅せています
動画あり
玄関土間とリビングを仕切るおしゃれな建具は造作で提案。 グレーとスチールの格子で、家のテイストに合うよう造りました。 ガラスは波打つ模様...
お施主様セレクトの大判の信楽焼きの洗面ボウルが素敵です。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭...