SE構法ならではの大空間、そこにリビングダイニングを上手く配置しました。オリジナルの家具とSE構法の構造梁の現し梁がいいアクセントとなってい...
内装の明るさを抑えることで、窓の明るさとのコントラストが生まれ 陽の光が一層際立つ空間に仕上がりました。
個性的な形状が一層際立つ夜景。 開口を一切設けていない壁に映る木の影はとても迫力があります。
素材の異なる白い外壁部分は片持ちスラブによって浮かせることでインパクトのある外観とした。
階段下にはちょっとした収納スペースや、インテリア雑貨を飾るボックス型のスペースを設け、木材の色や形を変え、遊び心を取り入れた空間利用かつ、1...
以前の暮らし方がそのまま移せるよう、ダイニングテーブルをソファで囲うスタイルとしている。 2階でもピアノやチューバやトランペットが演奏でき...
ダイニングキッチンからスキップフロアでリビング、リビングから階段を上がり子供室のある2階の廊下、2階の廊下からスロープを上がり主寝室と、吹抜...
滋賀県大津市 洗面カウンターは椅子に座って作業出来るように大きくとっています 白で統一し清潔感があり、シャープなインテリアに仕上げていま...
動画あり
勾配天井の先に開閉が可能な窓を取り付けて夏季の熱気抜きに利用します。 子供室のロフトはもう1つの子供室とつながっており、お子様同士の遊びの...
床と壁はダークグレーの大判タイル。照明は鏡裏に仕込まれた間接照明として、ラグジュアリーな大人の空間となりました。
レッドシダーの鎧貼りで仕上げたポーチ部分の外壁は夜間、壁面に設置した PH Wallの照明の灯りによって一層、個性が際立っています。
リビングから小上りに繋がる、珪藻土塗壁の和室。 床下には、引出収納。ロフトへの階段と押入れを一体にする等、空間を有効利用。
構造の高さを1.5層分使用した天井の高いリビングには、陽の入りを考慮して 大きさや位置を決定した窓から、1日を通して明るい陽の光が差し込み...
玄関から入って廊下を抜けるとLDKが広がります。 扉がほとんどなく、奥まで見えるので開放的な間取り。
室外の吹抜けに面してスタディスペースを設置しました。 コンパクトな子供室を寝床と収納に限定することで有効に利用できるようにしています。 ...
車寄せのピロティの光が幻想的。夜もひと際目立つ住宅となりました。 照明とウッドデッキによって創り出される光と影のコントラストが幻想的です。
水回りは北側に集約され、キッチンを中心とした回遊できる家事動線が形成されています。床には全面、肌触りのいい杉の無垢材を用いています。無垢のオ...