リビングの一角、建具を閉めればモダンな和の空間が生まれます。必要に応じて開けたり閉じたり、使い方次第で表情が変化。場面ごとで、限られた広さを...
吹き抜けと繋がる上下に設置されたコーナー窓から、季節によって姿を変える雑木林を風景として暮らしの一部に取り込みました。
明るい色の床と少し高さを絞った天井のキッチン・ダイニングとは対照的に リビングは天井を高くし床の色もデッキの材のような色のマホガニーをチョ...
階段を上った先には南側に配置されたLDKが広がります。5.4×6.3mの広い空間は耐震性の高いSE構法ならでは。屋根の形状に合わせて勾配に貼...
白でスッキリとまとめられたリビングと中庭のテラスが一体となった空間です
ご主人のお茶を楽しめる様に炉も設けました。
バルコニーに面したダイニング上の吹抜け 3階にあるバルコニーからの光を2階に落とすためにつくられた吹抜けです。 空間を明るくしてくれるだ...
吹き抜け上の回廊は、3つの子ども部屋への動線となっています。 目につく手すりは鉄骨のものを採用し、シンプルで印象的に仕上げる一方、小さなお...
1階の書斎とはひと味違う、書斎のように使えるワークスペース。 小上がりの畳になっていて、廊下に設けられた造作本棚からお気に入りの一冊を取り...
吹き抜けそのものが視線を自然と上へ惹きつけ、天井の板張りの質感と間接照明の柔らかな光に目を奪われます。木製の手すりは、空間全体に統一感を持た...
シナ材を中心に淡い色味で統一した北欧モダンインテリア。玄関ホールに雲梯を造作で設けたり、細かなところでも遊び心あふれるお家になっています。
浴室にはオーダーメイドのユニットバスを採用。在来浴室と比較しメンテナンス・防水・断熱などに優れている上、仕上げを自由に選べるオーダーメイドの...
オーバーハングを用いながら、コの字型窓の大開口はSE構法ならでは。
二階へ上がると、バルコニーが。ちょうど和室の上にあたります。 椅子を置いてお天気の良い日はここでのんびりと。
吹き抜けのあるリビングは、開放感と明るさを兼ね備えた心地よい空間です。 大きな窓からたっぷりと陽光が差し込み、昼間は自然光だけでも室内が十...
玄関からリビングへ入ると、吹抜けと大開口による開放的な空間になっています。リビング、ダイニングのどちらも前面が大きな窓になっており、そのまま...