
浴室にはオーダーメイドのユニットバスを採用。在来浴室と比較しメンテナンス・防水・断熱などに優れている上、仕上げを自由に選べるオーダーメイドのメリット享受できるということで選びました。
広めのボウルが使い勝手の良い洗面台はキッチンとそろえてクチーナで制作しています。建築時、感染症が流行していたことからタッチレスの水栓・ソープディスペンサーを採用しました。
建築地は都心の駅から徒歩数分の利便性の高い環境。ご夫婦と2人のお子さまが暮らす邸宅です。
「オーバーハング」とは、下の階よりも上の階が張り出したデザインのことです。
「限られた敷地を最大限利用し、より広々と感じられる家を建てたい」というご要望を、「オーバーハング」をはじめとする様々なアイデアを駆使して計画し、法規上ぎりぎりいっぱいまでボリュームを確保しました。
また、当初マンションの購入を検討されていたオーナー様の家づくりとあって、RC造と同等の断熱性能を持たせることがご希望のひとつでした。
窓や玄関扉には断熱性に優れた製品を使用し、大きな開口がありながら一般的な住宅の基準を大きく超える性能を持たせました。創エネ設備も導入し、環境に優しく快適な住まいに仕上がっています。