アプローチに植栽を植え、照明計画をすることで 昼と夜との違いを楽しめる外観となっています。
複数の吹抜け空間などによる視線の抜けを意識した設計となっており、 巨大な気積を持つ極めて開放的な空間となっています。
空間と一体型となっているキッチンスペース。天井は梁、合板を現しとして、山小屋の雰囲気を創り出すとともに木のぬくもりも上手に表現しました。 ...
京都市山科区に建つ、ガレージハウス 京都の路地を歩くようなアプローチ 完全分離された二世帯住宅の玄関がそれぞれに位置します
壁にはグレーのタイルが使われており、モダンで洗練された印象を与えています。このタイルと木材の組み合わせが、全体のデザインをバランス良くまとめ...
大きな吹抜けリビングから階段を登るとスタディスペースのある階段ホールへと繋がります。 階下にいる家族の様子も伺える空間です。 階段ホール...
吹き抜けと目の前に広がる中庭の効果で、縦横に広がりを感じる玄関ホール。光沢のあるタイルは採り入れた光を拡散し、室内全体をより明るく感じさせま...
SE構法の特徴を活かし全体的に吹抜けた大空間。 空間の広さを強調するため2階吹抜け奥の寝室への仕切りはガラス張りとして 視線がさらに奥ま...
ハードウッドで仕上げた木塀で囲み、プライバシーを守るクローズな庭空間としました。 低く延びた軒先による平屋のような建物の形状と、外壁に採用...
玄関を入ると正面に迎えるのは階段です。 浮遊感のある片持ち階段をダークな色合いで仕上げることによって 空間を引き締める効果を発揮します。
お庭には大きなシンボルツリーがあり、癒しと温もりそして、四季を感じられる。 植栽は南側からの視線を遮り、プライバシー保護の役割も担っていま...
天候に左右されない広いインナーバルコニーは使用用途が豊富でプライベートを充実させる使い方ができます。軒天とデッキの色を合わせ、居心地の良い空...
家のどこにいても中庭を望める
オブジェのように美しく存在感のあるアイランドキッチン。料理上手の奥さまのため、プロ仕様の機器類やグラスハンガーなど、レストランのキッチンのよ...
吹抜け上からのぞむLDK。これだけの広いスペースでは、ゆとりをもった健やかな暮らしを送ることができます。光が燦々と降り注ぐと、冬でも部屋が暖...
魔法のようにおいしいお料理ができあがるキッチン。 コーヒーマシーンやずん胴鍋、オーブンやコールドテーブル、製氷機などなど、 業務用の機器...
テレビボード背面には蓄熱体として水の層を利用したアクアレイヤーを施工します。保湿性に優れた壁材「エコカラット」による仕上げで調湿効果が見込め...
動画あり
グレーの外壁にサッシやエクステリアはブラックで統一。生駒市では地区計画で塀の前に緑を植えなければならないという決まりがあります。オーナ様の素...
ホテルライクなベッドルーム