京都市山科区に建つ、ガレージハウス 猫ちゃんだけの吹き抜けのあるお部屋 こまどが付いて中の様子がうかがえる癒しの空間です。
家族のくつろぎのスペースには、ゆったりとした奥行と柔らかなフォルムが印象的な「アルファベットソファ」をセレクト。胡坐をかいたり寝転んだ...
玄関ホールからLDKへ繋がる造作扉。アイアンのフレームにデザインガラスをはめ込んだ室内窓もアイキャッチとなり、インテリアのポイントになってい...
仕切りがなく、スキップフロアでそれぞれのスペースが分けられています。 オープンなスペースは、ダイニングからリビング、和室コーナーへと開放的...
動画あり
ヘム材で仕上げた高天井のリ吹抜けビングダイニングには壁面を沿うように爽やかな光を落としこむ大きな天窓。容積の大きな空間に対して開口部面積を絞...
玄関から一直線に階段を上がれば2階リビングスペースに。 リビングからアプローチの植栽を眺めることが奥様のお気に入りだと言う。 玄関ホール...
トイレは階段下スペースを活用。小物を収納できるニッチを設置しました。タイル調とパステルカラーのクロス採用。
奥さまのもうひとつのお気に入りは、家事室として使っている場所でほっと一息つく時間です。 この部屋を設けた当初の目的は、ご主人の希望でサウナ...
オリーブ色に塗装した無垢床と、ミルク色の壁がつくる空間。 おしゃれなランプはお施主様の拘り。 土間の玄関を横に長く配置し、家族全員が並ん...
広い敷地を活かしたゆとりのある平屋の家。 奥行きのある長い片流れの屋根が特徴的な外観です。 ゆるい勾配のシャープな金属屋根としたので田園...
庭を正面に設置されたキッチン。食器棚も素材感を合わせて共に製作家具としました。 動線も考慮され、玄関から食品庫、キッチンからリビングダイニ...
周囲に溶け込むシックな外観。予算配分も考慮しながら住宅としての顔をしっかりと作り上げる。
お客様用と家族用に分けられた玄関へとつづく2枚のドア ハイドアを採用しスッキリとした印象になりました
動画あり
室内に広がりをもたらすとともに、第二の寛ぎの場所となるバルコニー。高めの壁で視線を遮り、ルーバーで光と風を取り込んで快適に過ごせるよう仕上げ...
白い外壁に黒のサッシでシンプルに仕上げた外装と大きな切り妻屋根が特徴の外観の家です。木目の玄関引き戸もアクセントになっています。
御夫婦の寝室は一階に配置し二階は子供室のみの構成とし、天井高も極力抑え、建物全体の重心を低くどっしりとしたイメージを持たせました。 一階部...