大人数が集まってもダイニングテーブルを囲めるように、壁際には造作のベンチを設置しています。ダイニングのベンチは延長し階段下スペースと一体化す...
住宅地にある角地の家になります。 住宅地ですので、視線を気にせず、過ごしていただけるよう、中庭を囲んで生活していただけるプランにしています...
東西の開口でできた光と風の抜けが明るさと広がりをつくり、左官の土壁がその象徴となっている。
高さのある吹き抜け、フラットにつながるバルコニーの効果で縦横に広がりを感じられるリビングルーム。テレビ背面のアクセントウォールは間接照明との...
玄関への入り口は「囲い」をくぐって入っていくイメージ。お客様はドキドキです。
コンパクトながらも集中できるワークスペース。 小窓からの光と、棚のラインがつくるシンプルな美しさが、 日々の作業にちょうどいい。
二層分の高天井と50帖以上もの広さを確保したリビングダイニング。道路に面した側には高窓を設け、メインの採光面を中庭側に設定することで、プライ...
階段を登りきった先にはデスクを設け、子供も大人も利用のできる空間に仕上げました。 屋根を方落ちにして設けたハイサイド窓が奥の部屋にも明るさ...
2階ホールに設置された木の手すりも杉材で統一され、床材と相まってぬくもりを感じさせます。 2階廊下部分からはじまる勾配天井はとても迫力があ...
リビングとつながるバルコニーもゆとりの広さ。 ウッドデッキを敷いて、アウトサイドリビングとしても活用できるようにしました。
SE構法だからこそ実現した大開口により、リビングとルーフバルコニーを一体化。 開放感のある空間が広がります。
天井付の窓から明るい陽の入る洗面室。リネン類を置く棚や洗濯かごを隠せる収納棚を造作しています。床は足触りの柔らかいコルクタイルを採用していま...
石貼りの壁からスチール製の階段が伸びる。極限まで薄く作り重厚感のある石と軽いスチールでバランスをとっている。キャンチレバーは先端に向かって細...
小上がり部分にコマ付き収納を仕込んだオープンな畳スペース。 角上部に嵌め込まれたガラスは反対側の廊下・玄関にLDKの光をやんわりと届けます...
床は大判のタイルを採用し、全体をモノトーンで統一。キッチン背面に扉付きの収納を設けた。冷蔵庫や調理家電、食器や食品ストックなどのほか、ご家族...
室内空間との連続性を感じさせる軒天の木が印象的なアプローチです。右手はガレージ、左手に進むと玄関に至ります。
動画あり
中庭との一体感がありながら アクセントウォールでプライベート感を実現したLDK