テラスからダイニング・キッチンをのぞむ。建物に囲まれた青空を楽しめる、プライベートな屋外空間です。ダイニング・キッチンとリビング双方に隣接し...
リビングダイニングから繋がる洗面スペース。玄関から入ってリビングダイニングへとつながる途中に設けられているため、衛生面も考えられた配置計画と...
アンティーク調の気泡入りガラスをはめ込んだ木の格子窓。 玄関とLDKの程よい繋がりを生み、お互いの空間の明かりを共有出来る。 造作のドア...
リビングはダイニングやキッチンと一体の空間として計画することが一般的ですが、この邸宅ではバルコニーとの接続を重視し、リビングは独立した位置に...
巾約5mの大開口から広々としたウッドデッキへと繋がるリビングダイニング。 ダイニングとリビングで天井高さに変化を持たせることで、同室内で緩...
2層吹き抜けのリビング・ダイニング・キッチン。中庭側とテラス側の2面に大きな開口部を持つ明るい空間です。 リビング部分はスキップフロアとし...
明るいナラ材とグレー、黒、白を組み合わせたインテリアが、優しくすっきりとした 印象の大空間LDK。 リビングの床を下げる事で、天井も高く...
ビルトインガレージ上の屋根に作ったウッドデッキバルコニーは見晴らし抜群。
大きな窓で緑を眺められるお風呂。 お風呂に入っていない時間も、タイルの柄と窓の緑の楽しめる。
リビングにつながるウッドデッキ。夏は孫たちにプール遊びをしたり、バーベキューをしたりするのがこれからの楽しみと言います。
白を基調とした淡いトーンのキッチンは、お施主様の雰囲気に合わせてご提案したもの。シンプルながら収納力のある背面収納と、チークの床に合わせて作...
造作収納で木の素材感が空間を演出します。
カップボードも造作で仕上げ、「くの字」の建物形状が感じられる作りに。 広いカウンターなので、家電を置いても広々と使用出来る。
軒から袖壁につながる板貼りが印象的な外観。日の入りや外からの視線をコントロールしながら、外観デザインのアクセントにもなっています。
玄関扉を開くと目の前に中庭が広がる玄関ホール。玄関側には水盤があり、この邸宅の最も華やかな景色を楽しめる場所となっています。奥にはリビングダ...
レストルームには間接照明を使いラグジュアリーな雰囲気を演出。 ガラスモザイクタイルと白を基調としたタイルの響き合いが落ち着きます。 建物...
窓からは隣地の雑木林の緑がいっぱいに広がります。 リビングにもハンモックを吊り下げることができ、夏場のご主人のベッドになっているそうです。
和室の襖は京唐紙。障子で製作した間接照明がモダンな和の雰囲気を演出します。
小さなこもり部屋から覗く緑。障子を閉めると、柔らかい光がまた違った雰囲気を作り出します。
階段下は無駄なく収納スペースとして活用しています。