
リビングにつながるウッドデッキ。夏は孫たちにプール遊びをしたり、バーベキューをしたりするのがこれからの楽しみと言います。
東京・目黒でご主人のご両親とともに2人の子を育てながら長く暮らしていたご夫婦。
これからは、妻の実家が建つ自然豊かな土地で、ご高齢のお母さまと同居すれば、双方これからの暮らしを楽しみながら安心して過ごせるのではないか、と考えたそうです。
ご夫婦とお母さまのための平屋の家づくりでした。
リビング、東に位置する家事室、多目的室の窓を開けると家全体に風が流れます。(猛暑が続いたこの夏もエアコンは数回つけただけで過ごせたそうです)断熱性能に加えて、自然の風を取り込むために窓の大きさや配置を提案しています。
≪大人の家づくり 終の住処≫
【住まい手より】
「昨日まで娘家族が来ていたんですよ。2歳の男の子、女の子の双子の孫も一緒に。娘はここに来ると体調がよくなると言っています。子どもたちがのびのびと駆け回っても大丈夫ですし、母親も気持ちが安らぐのではないでしょうか」(妻Mさん)
「来週は、息子家族。代わる代わるここに来ていますね。さっと来られるプチリゾートみたいな感じだね。もう少し孫たちが大きくなったら夏休みだけ子どもたちを預かるとか、山も川も近いのでいろいろな体験をさせてあげられる場所にできたらいいなと思っています」(夫Tさん)
お母さまの部屋は、元の家にあった部屋の位置のまま、窓から見える風景も変わりません。「この窓から、朝日がまっすぐ差し込んでくるの。すがすがしいわよ」(お母さま)
ビルトインガレージと中庭のある平屋 二世帯の新しい暮らし 大人の家づくり.3 |西多摩郡
好きなものにかこまれ、静かに暮らせるふたりの終の住処 大人の家づくり.1 |小金井市
夫婦でつくる終の住処「住んでいるだけで楽しい家」立地を活かした3階建て 大人の家づくり.2 |さいたま市中央区
平屋を回遊しながらくつろぐ家 |川越市
入間川と庭の緑を取り込むカフェ併用住宅 kitchen2687 |飯能市
高台から芝川を望むビルトインガレージのある家 |見沼の家.1
山登り・トレイルラン・料理・裁縫・ガーデニング…多趣味を楽しむ家 |見沼区
hibinoie |三郷市
故郷で子供たちをのびのび育てる |栃木市