MENU

ウッドデッキと外観(ビルトインガレージ+中庭+平屋=二世帯の新しい暮らし 大人の家づくり.3 |西多摩郡 より)

ウッドデッキと外観
  • ウッドデッキと外観
  • 多目的なビルトインガレージと板張りの外観
  • リビング・ダイニング・キッチン
  • キッチンとお母さまの部屋をつなぐ小窓
  • 造作のキッチン
  • 調理道具を収納できるパントリー 
  • 家事室で楽しむ自分の時間
  • 趣味のDIY室
  • 平屋を回遊しながら楽しむ中庭
  • ナラの木の廊下

オーガニック・スタジオ Webサイトはこちら

ウッドデッキと外観

リビングにつながるウッドデッキ。夏は孫たちにプール遊びをしたり、バーベキューをしたりするのがこれからの楽しみと言います。

ビルトインガレージ+中庭+平屋=二世帯の新しい暮らし 大人の家づくり.3 |西多摩郡

東京・目黒でご主人のご両親とともに2人の子を育てながら長く暮らしていたご夫婦。
これからは、妻の実家が建つ自然豊かな土地で、ご高齢のお母さまと同居すれば、双方これからの暮らしを楽しみながら安心して過ごせるのではないか、と考えたそうです。
ご夫婦とお母さまのための平屋の家づくりでした。
リビング、東に位置する家事室、多目的室の窓を開けると家全体に風が流れます。(猛暑が続いたこの夏もエアコンは数回つけただけで過ごせたそうです)断熱性能に加えて、自然の風を取り込むために窓の大きさや配置を提案しています。

≪大人の家づくり 終の住処≫

【住まい手より】
「昨日まで娘家族が来ていたんですよ。2歳の男の子、女の子の双子の孫も一緒に。娘はここに来ると体調がよくなると言っています。子どもたちがのびのびと駆け回っても大丈夫ですし、母親も気持ちが安らぐのではないでしょうか」(妻Mさん)
「来週は、息子家族。代わる代わるここに来ていますね。さっと来られるプチリゾートみたいな感じだね。もう少し孫たちが大きくなったら夏休みだけ子どもたちを預かるとか、山も川も近いのでいろいろな体験をさせてあげられる場所にできたらいいなと思っています」(夫Tさん)
お母さまの部屋は、元の家にあった部屋の位置のまま、窓から見える風景も変わりません。「この窓から、朝日がまっすぐ差し込んでくるの。すがすがしいわよ」(お母さま)

また、おふたりが家づくりにあたり求めていた大切なコンセプトに、都内に住む息子さん、娘さん家族がもし災害が起こったときに一時的な避難場所として過ごせる場所をつくりたいという思いがありました。
「SE構法は、災害時の家族のシェルターとなります。太陽光パネルと蓄電設備も備えました。もし災害が起こっても家にいればいいという安心感が生まれたことが、これからの暮らしの大きな気持ちの備えになっています」(夫Tさん)


場所
東京都西多摩郡
延べ床面積
255.17m²
敷地面積
777.96m²
コスト
4,000万円~
形態
一般住宅
耐震等級
等級3
断熱等級
等級6
一エネ等級
等級6
竣工日
2022年03月

施工工務店データ

オーガニック・スタジオ 株式会社の施工物件

  • 自分の「好き」を見つけながらつくった家

    自分の「好き」を見つけながらつくった家

  • 猫たちと夫婦ふたりが憩う家 |岩槻区

    猫たちと夫婦ふたりが憩う家 |岩槻区

  • お庭がつながる家 |蓮田市

    お庭がつながる家 |蓮田市

  • そらの家 |久喜市

    そらの家 |久喜市

  • 故郷で子供たちをのびのび育てる |栃木市

    故郷で子供たちをのびのび育てる |栃木市

  • 平屋を回遊しながらくつろぐ家 |川越市

    平屋を回遊しながらくつろぐ家 |川越市

  • 既存の庭を活かし、緑がつなぐ家 |さいたま市 【埼玉県環境住宅賞 最優秀賞受賞】

    既存の庭を活かし、緑がつなぐ家 |さいたま市 【埼玉県環境住宅賞 最優秀賞受賞】

  • hibinoie |三郷市

    hibinoie |三郷市

  • ビルトンガレージとバイク車庫のあるパッシブデザインの家 |岩槻区

    ビルトンガレージとバイク車庫のあるパッシブデザインの家 |岩槻区

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す