キッチンやインテリア・家具はこだわり抜いた製品を使用しており、LDKの家具は全てPoltrona Frau(ポルトローナ・フラウ)の家具でキ...
開くところ、閉じるところを上手に使い、建物だけではなく土地もデザインした「敷地条件を有効利用した中庭のあるコの字の家」が完成した。
少しだけ、ほっと一息つきたいときは、自分へのご褒美をもってカフェスペースへ。気分転換は大事です。
時に室内の明かりを落として、夜空の景色を楽しむことが出来る大きな窓。 窓には星空や月の美しさが映り、心を癒してくれる。二階リビングのため空...
動画あり
木造フレームで重厚に組み上げられた屋根と、一体となったボックス型の形状。しっかりと南庇を約1mとりつつ、快適な光と風を取り入れるパッシブデザ...
平屋のような2階建ての住まい。南向に向かって出窓が並ぶ、たたみみリビングを中心にしたコの字型のレイアウト。建物は最も高い部分で5034㎜と2...
主寝室には間接照明を仕込み、片面折上天井に。落ち着いた雰囲気ですね。
階段の奥の面にランダムにクロスを貼り分けることでこんなに楽しい空間に早変わり。階段は『移動』だけの場所じゃもったいないですね!リビング階段に...
白を基調としたシンプルな造作洗面台。 床も白いタイルで清潔感を感じられる。 壁にはニッチを作り歯ブラシなどの小物が置けるように。
作業スペースを広くとれるⅡ型キッチンなら、家族で料理を楽しめます。
室内の壁は飽きのこない白色をベースに、壁の一部は色を変えて遊んでみたり、リビング階段をアイアンと木の組み合わせにしたりと質感やバランスにこだ...
奥行きのある玄関。中庭を介して室内から家族の出入りを確認できるつくりになっています。
敷地から出た石で、高低差のある2つの敷地の間を果樹園として山道をつくる。
キッチンやインテリア・家具はこだわり抜いた製品を使用しており、LDKの家具は全てPoltrona Frau(ポルトローナ・フラウ)の家具でキ...
天井高3メートル、27.5帖のダイニング・キッチン空間。天井高めいっぱいの高さがある大きな窓から中庭やバルコニーと繋がることで、より伸びやか...
吹抜け上の廊下には長いカウンターを設け、家族共有のワークスペースとしました。リビングで寛ぐ家族と少し距離をとりながらも、同じ空間を共有しなが...
個室は最低限にとどめ、家全体が吹き抜けになっています。要所の天窓やリビングに併設したコンサバトリーも相まって住宅密集地とは思えない開放感を実...
どこか懐かしさを感じる、ダイニングからの風景。 中庭とつながり濃い阿呆的に。
廊下には照明計画にもこだわりました。 開放感のある間取りや中庭のある空間の中で廊下は少し囲われた空間にし、夜には照明計画で雰囲気を出してい...