今は赤ちゃんのお子様が、数年後にはこのウッドデッキでは元気にはしゃぎそうですね。
住宅地内にシンボルツリーのあるウッドデッキを囲うコの字型の間取りを計画しました。
アウトドアリビングとなるウッドデッキは大きな大きな掃き出し窓で出入りができる。
お手持ちの家具や飾られた雑貨類が引き立つ仕上げとして、玄関の床はモルタル仕上げで簡素に。 ウッドデッキは玄関からも出入りができる。
ウッドデッキ
明るい日差しと開放感に満ちたLDK。窓を開ければウッドデッキとひとつながりのリビングに。
リビングから、フラットに繋がるウッドデッキへ。
ウッドデッキ越しに広がる緑のドッグヤードからは、休日に愛犬とのんびり過ごす豊かな暮らしが見えてきます。
ご両親・ご夫婦、お子さんの2世帯住宅での計画。 2世帯住宅だからこそのつながりを意識したレイアウト。 玄関・浴室・和室と3方向から...
お隣にあるご実家とお庭とウッドデッキでつながっています
新建築 住宅特集 2012年1月号掲載されております。細部までこだわった 質の高い和の空間をぜひご覧ください。
リビングに面して中庭を設けて、南からの光を取り込んでいます。 中庭にはウッドデッキを敷き周りを板塀で囲んで、 プライバシーを覚悟すること...
約6.5帖の広々としたバルコニー。お子さまの遊び場、アウトサイドリビングとしての活用を想定して計画しました。 ウッドデッキとタイル、玉砂利...
凛としたブラック色の外壁に映える温かみのあるウッドデッキ。 屋根の勾配に変化をつけたことで、見る向きによって様々な表情が現われます。 シ...
夏に友達を呼んでバーベキューが出来る様に、 大きなウッドデッキを。
リビング、ウッドデッキ側から見た外観。
全開口サッシがつなげる内と外。 広々ウッドデッキは、エキストラ・リビングとして楽しめます。