風や光を感じて過ごせるウッドデッキで、ごはんを食べたり。 お子さんが走り回れるほど広々した空間です。
閑静な住宅街に建つ、無垢材や珪藻土、石など自然素材を多用した、ご夫婦のための平屋の住まいです。 ご夫婦の共通の趣味であるテニスの、「壁...
アイアン×木製の階段手摺は、白色のフレームの繊細で軽やかなラインが空間に開放感をもたらし、温かみのある木部がナチュラルで落ち着いたアクセント...
中庭からの光がリビング全体に届くように、細長くなっている吹抜け。 吹抜け部分の壁には、造作で天井まで届く埋込収納があります
空がキレイに見えるトップライトのある部屋。
アプローチは屋根があり雨の日でも安心。 ビルトインガレージの造作門扉や板張りの外壁が印象的。
大開口の掃き出し窓の向こうにつづく、ウッドデッキ。窓を開けると周囲の木々が爽やかな空気を運んでくれます。テレビの上の棚も「家を建てたら、本や...
リビングにつながるウッドデッキ。夏は孫たちにプール遊びをしたり、バーベキューをしたりするのがこれからの楽しみと言います。
造作の置き家具。ネイビーブルーが差し色となって空間を彩ります。 造作カウンターは床に固定してつくられることが多いですが、こちらは用途や気分...
1Fにも中庭をつくるこっとで、こんなに明るくなります。
杉板張りの壁が敷地の外周をぐるりと連続して、落ち着いた佇まいの外観。この壁の向こうに豊かな住空間が守られています。照明が杉板を照らしていると...
和室は中庭のタイルデッキへとつながります。将来的な寝室としても使用する部屋なので、見える風景と外部からのアクセスはとても重要です。4.5帖と...
壁で囲まれた2つの中庭を空間の一部としてプラン二ング。 プライバシーを守りつつ、空間的にも視覚的にも豊かな広がりをもたらすコートハウスで...
大開口で中庭と繋がるのびやかなLDK。 板張りの天井が軒にも繋がり、内と外との繋がりを感じられます。
広々としたLDKは、グレーの床やキッチン、木製の家具、白い壁が調和し、モダンながらも温かみのある空間。大きな窓から自然光がたっぷり入り、開放...
ダイニングよりも小上がりになった畳リビング。 畳に腰掛けるとダイニングにいる家族との視線が合い、落ち着く空間。 布框戸を締め切り、個室と...
西向きの建築地は、南隣地に2階建て住宅が建っており、その条件下の中で南からの日照確保を検討していきました。
26帖大のワンフロアリビングは重量木骨ならでは。間接照明・中庭からの採光もやさしい気持ちにさせてくれます。