・京都府京都市東山区 この地域にとけこむ外観は、テレビのCMでも登場する京町家らしいお家。 中庭のある和モダンな木造住宅。 詳しくは、...
建物全体を包み込むように被さる大きな屋根が特徴的な外観。軒は、リビング部分で最大9尺(2730㎜)出ているので、南面開口でありながら、真夏の...
収納を含め6帖の和室にお仏壇を配置。固定概念に囚われることなく生活動線を重視してこのカタチに。中庭に面する明るい場所で、ご家族が毎日顔をあわ...
竹林をのぞむ、リゾートホテルのような癒しのバスルーム。
LDKは最大限日射取得ができるように大きな窓を設けています。道路側から見えないよう設計し、プライバシーを確保。断熱性能が落ちてしまう窓は設置...
岐阜県の老舗鋳造メーカーが製造している薪ストーブ『AGNI』(アグニ)。ご主人念願だった薪ストーブを採用することができました。以前の住まいは...
間口11m、奥行きが20m以上ある郡上市Y様邸の敷地。生活しやすい陽光と風を取り込む設計を第一に全面道路と建物の間に地域と繋がる中間領域を設...
リビング空間のテレビ周りにはボードを設けず、シンプルに美しく整えました。玄関とLDKをつなぐハイドアはガラス戸にすることで、すっきりとした印...
和室、LDK、ウッドデッキがつながることで、家族のコミュニケーションが自然と生まれる空間に。室内外をシームレスに行き来できるのも特徴。木目調...
寝室はたくさんのものを収納できるよう、収納スペースを十分に確保しました。 リズムをつけた天井部分に設けた天井を照らす間接照明が空間にやわら...
南面いっぱいに広がる大きな窓と、天井まで伸びる吹き抜けが、明るさと開放感をLDK全体に届けてくれます。 やわらかな自然光が、床や壁に反射し...
動画あり
ゲストルームとして活躍するリビング横の和室は、一時的に子供の遊び場として活躍中。 畳の上ならフローリングよりもずっと柔らかいので、 育児...
開放的な、リビング・土間・ウッドデッキという構成が、奥へ行けば、落ち着いた、和室・縁側・濡縁という和の構成となり、その両者の間の4枚の襖を引...
リビングダイニングからは目が届かないキッチン奥に2帖ほどのパントリーを設けました。どこに何があるのかすぐにわかるよう棚の奥行きも短くしオープ...
角に配置されたダイニングは角に合わせてL字の水平連続窓と造作ベンチが設えられています。 隣地の木々など四季折々の景色を壁いっぱいにある造作...
トイレや洗面は、木やタイルを活かしながらシンプルでスッキリとしたデザインに。お施主様セレクトのこだわりの小物たちが、空間に馴染みながらも存在...
吹抜けを介して2階の窓からも明るさを共有できます。 2階の窓側にはキャットウォークにもなる廊下を設け、窓の開閉や維持管理をしやすくしました...