2階3階には強度の高いロックファー無垢フロアを使いました。 リビングに置かれた薪ストーブの重さにも十分対応します。
キッチンからつながる家事室と洗面所。奥様の家事動線を考えて、回遊できる間取りです。
ガラスの引戸を開けて入る玄関は、そのまま裏庭まで通り抜けができる土間になっていて、外部と内部の中間のような場所になっています。玄関と室内の間...
窓からは隣地の雑木林の緑がいっぱいに広がります。 リビングにもハンモックを吊り下げることができ、夏場のご主人のベッドになっているそうです。
3階に計画したセカンドリビング。階段ホール側にはご夫婦の寝室、スキップフロアの先には3つの子ども部屋があります。 以前のお住まいで使用され...
洗面脱衣室から直接物干しデッキへ出ることができ、雨の心配をすることなく洗濯物を干すことができます。 また、大容量のウォークインクローゼット...
プライバシーを守りながら光が注ぐ明るい空間にするために、窓の大きさや位置を工夫。
南面にたっぷりと窓を設けできる限りの直射日光を取り込もうと考えたパッシブ設計。 日中は照明いらずの明るく開放的な空間となった
- Entrance - 限られた敷地の中でも、1台分の駐車スペースを確保しました。雨に濡れず家の中に入ることができます。
ロフトを設けた子供室になります。将来お子さんが大きくなった時、間仕切りによって2つの部屋に分けて使用することもできます。 クローゼットの中...
無垢の板を鎧張りにしたエントランス。温かみのある木製の外壁と木製玄関ドアがアクセントとなり、周辺の街並みに溶け込みながらも存在感のある佇まい...
木造でこのような柱のない大空間を生み出すことができるのは、SE構法だからこそ。 全棟構造計算することで、大空間・大開口・吹き抜けを...
北側に緑豊かな古墳が隣接している住宅。この豊かな緑を家の中からも取り込むために南のみならず、北側にも積極的に緑を取り込む窓を設ける必要があり...
2階のリビングへあがると、まず目に飛び込んでくるのは空を切り取る大きなFIX窓。 南東向きのこの窓からは、朝の爽やかな光をリビングへたっぷ...
木目が美しい造作のカップボード。見せる部分と、隠す部分を使い分け、空間づくりも自由自在。 キッチンから、お部屋全体を見渡すことができ、安心...
モダンで重厚感のある外観デザインです。 明るさの異なるグレーのタイル2種を前面に張り、ワントーンでも立体感のあるデザインとなりました。
ガルバリウムの外壁に白い吹付けの壁と、濃い茶に塗装した無垢の木がアクセントの外観。
動画あり
ルーバーが目を引くモダンな外観。直線的なデザインに重厚感のある色や素材を用いて、落ち着いた雰囲気を出しています。地下車庫(ビルトインガレージ...