吹き抜けから見下ろすリビングには、無垢材の床が広がり、自然素材ならではの温もりと心地よさを感じられます。大きな開口部からはたっぷりの光が差し...
プライベート感のあるウッドデッキスペース ハンモックを取付くつろぎの空間となっています。
小上がりのタタミコーナー下には収納の引き出しが。
道に囲まれた敷地にプライバシーと解放感を両立させるため スキマをつくり…Slit 床・屋根・視線をずらし…Shift 環境面にも配...
スキップフロアを利用した中2階は、多目的に使えるフリースペース。窓からは中庭を眺める楽しみも。白い壁はスクリーン替わりとしても活躍します。
ダイニングテーブルを一続きにし、家事が楽にできる「ダイニング×キッチン」は家族の集まる家の中心的な存在。 キッチンの床を150mm低くする...
高台にある敷地を活かし、LDKや浴室は眺めの良い2階に配置。特にLDKの大開口は眼前を遮るものがなく、海と空がどこまでも広がる開放感に溢れて...
デザインも考慮しながら、生活のしやすい動線計画をも叶えた「土間と薪ストーブのある家」が完成した。
木造でこのような柱のない大空間を生み出すことができるのは、SE構法だからこそ。 全棟構造計算することで、大空間・大開口・吹き抜けを...
庭木を眺めるキッチン。 高い腰壁によって調理スペースを隠すことができるため、急な来客があったとき中を覗かれる心配もありません。
グレージュ色で柔らかな印象に仕上げた水廻りと、清潔感溢れる家事室です。 洗面台には清掃性を重視し、シンクと天板を継ぎ目なく造ることが出来る...
ウッドデッキには深い軒がかかっており、庭の一部として、また、室内の延長として、庭と室内を一体的に感じることができる場所です。 リビングダイ...
漆喰の真っ白な壁面に、レッドシダーの木目が美しく映えるファサード。 外観は凛として端正に、内側はやさしく包まれるような住み心地。 素材そ...
動画あり
印象的なアプローチにしたいとお施主様のご要望にお答えした外観デザイン。お昼間とは印象がまた変わります。
間接照明のやわらかな光とブラックチェリー材が調和する、上品で落ち着いたくつろぎの空間。
自然素材・家事動線・風通しの良さをご希望されていたT様。 水廻りは使い勝手を考慮して一直線に。 その水廻りにユーティリティーを配置し、洗...
窓を開け放てば、そこに広がるのはウッドデッキとプライベート空間が保てるガーデンスペース。ウッドデッキによって外と中とをつなぎ、室内に広がりを...