階段をのぼると2階には木のぬくもり溢れる落ち着く空間が広がる。 天井は三角屋根の勾配に合わせて勾配天井にし、開放的。 床は無垢の杉材を使...
様々なシーンで重宝する和室
小上がりでつくった和室の床下をいっぱいに活用した、引き出し収納。 来客時の布団や座布団などたっぷり片付いて、使いたいときにすぐ取り出せます...
広々としたLDK・・・家族の憩いの空間。
・京都府京都市山科区 愛犬と共に2世帯住宅3階建のお家 バルコニーを広く、ゆったりとしたリビング 詳しくは、サンキ建設 Webサイトを...
リビング引違い窓には外観のアクセントにもなっている桧の縦格子が小気味よいリズムを刻みます。縦格子で程よく視線を遮ります。
和室は全体で8帖。 板間も設けることで、家具が置きやすいように。 中庭を通してLDKに繋がります。
ダイニング横には小上がりの畳スペースを設け、お子様の寝かしつけや来客時に腰かけることが出来るように。 高さを40cmにしたことで、ダイニン...
TV台を兼ねた壁面収納を造り付けし、リビングがすっきり片付くようにしています。
中庭は玄関、和室、LDKと繋がるよう中心に設けている。 中庭があるおかげで南からの光を採り込むことが出来、家全体が明るい空間に。 和室は...
和室とリビングダイニングとの仕切りは3枚引き込み戸。一体にも個室にも使えます。
・京都府京都市山科区 愛犬と共に2世帯住宅3階建のお家 二方向に面し、入り口も二か所 詳しくは、サンキ建設 Webサイトをご覧ください...
LDKと隣接する畳コーナー。 普段はLDKと一体に使用し、お子様が遊ぶスペースとして活躍。 大人数の来客がある際は、襖をあけて、その奥の...