日当り抜群の和室は障子で調整します。障子って昔からある日本の知恵なんだとあらためて感じます。
このお家の魅力は何といってもこのLDK! 畳スペースとLDKで柱や壁のない22.5帖の大空間に、さらに大きな吹き抜け、南一面の大きな窓...
和室の天井は暗色を選択。落ち着いた雰囲気になりました。
ダイニングより和室を望む。あえて襖の色を変えて遊び心のある空間に。
個室として客間にも使える和室は、落ち着いた雰囲気。和紙で作られた畳を使用しています。
奥の畳の間を開放すると、スペースの広がりが増します。
・京都府京都市山科区 リビングから2階へ上がるホール サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
和室は、落ち着く空間に仕上げました。
箱階段でも圧迫感のないように、スチールパイプの手摺に。 キッチン、ダイニング、リビング、和室が田の字に配置され、どこにいても繋がりを感じる...