箱階段でも圧迫感のないように、スチールパイプの手摺に。 キッチン、ダイニング、リビング、和室が田の字に配置され、どこにいても繋がりを感じる...
和室とリビングダイニングとの仕切りは3枚引き込み戸。一体にも個室にも使えます。
ご主人のお茶を楽しめる様に炉も設けました。
玄関から引き戸を開けると和室ともつながります。 和室に腰掛けて、来客の方と会話を楽しんだり、リビングを通らずに和室へ通すことが出来て便利。...
客間として利用できる和室。LDKとのつながりを意識してモダンな仕上がりに。
リビング空間と隣接する吹抜け部分には、開閉できるガラス戸があり、閉めきると冷暖房の効率を上げることができます。 また、リビングダイニングに...
2階の和室はできるだけシンプルに。シナ合板の腰壁で優しさも忘れずに。
シンプルな和室です。家の中が殆ど洋風ですが、和の佇まいをしっかり配置しています。
リビング隣には、家事の合間に奥様がちょっと一休みできるよう、畳スペースを設けました。お友達の多いS様のお客様お泊りスペースとしても重宝しそう...
親世帯のLDKも庭の緑が眺められるように配置されました。
リビングと繋がる和室。和の雰囲気を大切に落ち着く空間となりました。
差し色に赤を用いたモダンな和室。 扉を開けるとリビングと繋がり、さらに開放的になります。