1階の陽が入る特等席に位置するのは、共用のライブラリー空間です。畳、薩摩中霧島壁、桧のカウンターで仕上げた、落ち着いた和の空間。造作ソファで...
差し色に赤を用いたモダンな和室。 扉を開けるとリビングと繋がり、さらに開放的になります。
8帖の和室。来客時の客間として、家族がゆっくりとくつろげる場として、お子さんのプレイルームやお昼寝場所として・・・etc様々な使い方のできる...
客間にもなる和室は、建具を木で設えることでよりいっそう優しい風合いに仕上がりました。 お着物を着る機会があるということで、和箪笥の納まるス...
リビングの一角、建具を閉めればモダンな和の空間が生まれます。必要に応じて開けたり閉じたり、使い方次第で表情が変化。場面ごとで、限られた広さを...
リビングは陽あたりもよく、心地よい空間です。 同居のお母様が畳に腰掛けながら、娘がキッチンで料理を作りながら おしゃべりを楽しむ。家族の...
畳コーナーの下は収納に。今はちいさなお子さまのおむつなどがイン。
畳スペースは、引き戸を開け閉めすることで、シーン毎に使い方を変えられる仕様。 吊押入には来客用の布団を収納。 板間には、ドレッサーを置い...