平屋でも天井を勾配天井にすることで圧迫感を感じないLDKに。 キッチンの腰壁に貼ったLDKのアクセントにもなるタイルはお施主様お気に入り。...
高窓でしっかり光を入れ、視線を遮っています。カウンターテーブルも造作で設置し、お子様のスタディコーナーに。
たっぷりとった奥行きと高さで、大きな旅行かばんもしまうことができます。 左の縦長の収納は、ご主人様専用の物入。 スポーツで使うシ...
吹抜けのある広々LDK。 階段下にも収納を設け、空間を有効活用しております。
季節や時間帯によって変わる太陽の動きを丁寧に読み取り、 設計士が導き出したのは、吹き抜けと高窓がつくる「太陽エネルギーの動線」 夏は直射...
1FにL型で設計されたLDK空間は、SE構法ならではの壁や柱に遮られることなく実現された大空間となっています。 LDKにつながるプレイ...
幹線道路に接する三角形の変形敷地での計画物件。 店内へと繋がるアプローチには開口と木製ルーバーを組み合わせ、道路から店内の様子を垣間見るこ...
明るく、カーテンなどの遮蔽物を極力必要としない空間にしたいとの要望から、開口部の外をぐるりとリフレクションウォールで囲むプランとしました。
LDKよりも床の高さを一段上げ、書斎内側の素材や色調を変えることで独立した空間を演出。カウンター上部に収納を設け開口部を狭めることで、同じ空...
眺めの良いバルコニーや窓を見ながらお料理ができるアイランド型キッチン。毎回のお料理時間がより楽しくないそうです。背面には扉つきの収納棚を設け...
階段下にお子さまが遊べる空間がほしいというご希望から、親柱の一部に鉄骨部材を入れ強度を高め、床まで下ろさず壁で支える構造に。宙に浮いたような...
1階ホールには、帰宅後すぐに手洗いができるコンパクトな造作洗面を配置。階段や建具も極力装飾を省き、木の質感と白壁のコントラストで構成された落...
外からの陽射しが爽やかな、光あふれるリビングです。ご家族と落ち着いたて優雅なお食事を楽しめる空間造りとなっています。
ホールからはキッチン、リビングに繋がる2つの導線となっております。 たくさんの荷物を抱えて帰宅してもすぐにキッチンに行ける便利な家事ラ...
間接照明を取り入れつつ、開口部の位置や大きさ、形状などをデザイン。窓から漏れる柔らかな光が建物自体の温かみを演出し、街をやさしく照らします。
京都市山科区のオシャレなお家 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
リビングは折り上げ天井にすることで2.6mの高さを確保。ダイニングキッチンと差をつけることで解放感を演出します。 ダイニング側も収納を備え...
明るいリビングダイニングは、バルコニーを囲むL字型。さらにキッチン上部にも天窓を設けたことで、天気の良い日には、室内の隅々まで心地よい自然光...
大容量のウォークインクローゼットは ポール、可動棚付きで毎日の家事や片付けの際にも便利。 ホワイトカラーで統一し、すっきりとした印象に。