シンプルに玄関に向かって直線的な動線も良いですが少し、 ほんの少し寄り道をし、アプローチスペースに植栽のトンネルを演出する事で、 日常生...
キッチンの上部はロフトになっており、〝キャンチレバー″のようなデザインに仕上げ、浮遊感のある空間を演出しています。コーブ照明とコーニス照明を...
植物がすきなご主人さんの夢がかなった平屋。玄関へのアプローチには、多くの植栽が所狭しと植えられています。玄関ポーチも木張りとしておしゃれな空...
動画あり
夜は照明計画により、また昼間とは異なる空間を演出しています。 建物で中庭を囲うことで、夜でもカーテンを開けた状態でも 視線の気になりにく...
玄関ドアは高性能な木製ドアで知られるプロファイルウインドーのNドアを採用。暮らし始めて北西からの風を玄関から取り込みたいとのご要望があり、建...
ゆったりとしたガレージは、車を二台入れても作業ができる広さがあります。
和風と北欧風が混ざり合った「ジャパンディスタイル」なキッチン。
愛車を内へ取り込み、ガレージハウスにしました。 雨の日も濡れずに室内へ入ることができ、快適に暮らせます。
スペースと使い勝手を両立するために、 水回りは一列で繋がったような空間に。 ホワイトトーンで統一してすっきりとした印象に。
ダイニングキッチンには光沢感のある床タイルとウォルナット色のキッチンで高級感を演出。 また、タイルを随所にあしらい、間接照明の優しい光でさ...
キッチンをリビングの入り口に向けて配置したことで、帰宅した家族を真正面から迎えられる。 壁面の棚には見せたいものを飾り、それ以外はパントリ...
テレビ背面のタイル、床の大判タイルに木張りの天井が重厚感を持たせながら柔らかい雰囲気をつくる。
プライベートスペースに確保した書斎は、リモートワークにも最適。 個室にこもらず、庭の四季や家族の気配を感じ取りながら、気持ちよく仕事ができ...
ビルトインガレージは黒塗にライン光で、クールな空間としている。 地下に設けたシアタールームは、壁一面に電動ロールスクリーンを配置し、ゆった...
外観は、街並みと調和するよう全体的に明るさを抑えました。バルコニーは立ち上がり部分を縦格子にし、和の趣が感じられます。
ホールの奥には坪庭を設け、視線の抜け感と、光による奥行き感を演出しました。
こだわりの茶室はお点前ができる本格的なつくりとし、最高のもてなしができる空間を実現しました。
大判タイルの床がホテルライクな雰囲気の玄関ホール
大開口の窓から降り注ぐ陽光が心地良い明るいリビング。 夜は、間接照明が穏やかな光をつくり、空間を包み込む。