幅2700㎜のキッチンに幅1800㎜のダイニングテーブルを横並び配置。2人の小さなお子様がみえるので食事やおやつ時にこの横並び配置は便利との...
ダイニングキッチンとリビングは、敢えて空間を分けてL字に連結。ひと続きの空間ながら、エリアごとのまとまりと落ち着きを感じられます。
開放感たっぷりの吹き抜けに面したスキップフロア。吹き抜けからは明るい光が注ぎ込み、家全体を明るく照らします。キッズスペースやデスクワークのス...
リビング。天井の一部は軒天で使用したウエスタンレッドシダーの板張りを採用。窓を開ければデッキと一体感が生まれます。
白色と木のシンプルな組み合わせ。 下から上にかけて斜めになっている両袖の壁のおかげで、 外見に変化のある、飽きの来ないデザインに仕上がり...
吹き抜け天井は、ヘムロック板張り仕上げ。窓外の軒天につながるようにデザイン。
ワークスペースは独立させずにリビングの北側に。家族と同じ空間で作業が出来ます。 上部に見える個性的なライトをはじめ、住まい全体の照明計画も...
キッチンまわりはブラックで統一。キッチン脇の引き戸を開けると、洗面脱衣室、浴室、ランドリールームへとつながる。
列柱とファサードが印象的な外観。
2階はワンフロアがひとつの大空間。 階段を挟んで道路側がリビング、敷地奥側がダイニング・キッチンとなっています。 リビングは道路側の...
2階の廊下の一角に設けた書斎コーナー。 前面の室内窓はLDKの高天井の一角に設けた室内窓と繋がっている。 窓からは近くを走る電車が見え、...
廊下の一角に設けた洗面コーナー。 水跳ねに強いカウンター材を使用し、下部の引き出しなどが造作。 玄関からもキッチンからも行き来出来る位置...
ウォールナットのフローリングを基調に、シックな印象にまとめた2階のLDK。 天井高さ2.9mのリビングは、屋根形にせずあえて平天井にするこ...