外壁は、ガルバリウムと天然木を組み合わせてデザイン。 1階に吹抜けのピットリビングがある、延床37坪の3LDK。 深く軒を出した屋根で1...
深みのある色合いでまとめた書斎は、他の部屋とは雰囲気を変えて、籠り感のある落ち着いたテイストに。 みんなの本をここに集めてライブラリーのよ...
総タイル張りの外壁で、どっしりと重厚感のあるファサード。 斜めの変形地を最大限に活かすため、建物の一部を敷地に沿って斜めでデザインしました...
長細い敷地の特性を最大限に生かしたLDK。 SE構法ならではの大空間です。 空中に浮かぶ洞窟をイメージし、壁は荒めなテクスチャーの左官で...
箱積みの、ビルのような外観によく似合うグレーカラーでシックにまとめた3階建てのお住まい。 外壁はすべてタイルを使用しています。 袖壁の奥...
モノトーンの配色で、シンプルに仕上げたトイレ。 ペーパーのストックは壁に設えたニッチに収納することで、オシャレに片付きます。
屋根形に勾配天井となった子ども部屋。子供さんのお好みで壁紙を選んでいただきました。 お部屋のシャープな形に、とても似合う爽やかな雰囲気に仕...
ますます健康になる鉄棒のある家
落ち着いた雰囲気の玄関。 玄関つづきの土間収納があります。土間は墨を混ぜた味のある色味となっています。 白と濃い床材、それから墨モル...
3階に夫婦の書斎スペースがあり、寝室とは組子の建具でつながっている。 組子の建具は、広島の建具職人によるもので、オーナーの希望を技術力で実...
リビングのスケルトン鉄骨階段下に設けたデスクカウンター。デッドスペースになりがちな空間ですが、収納棚やデスクカウンターを設けるにはちょうど良...
内装は各世帯の好みに合わせてコーディネートし、1階の親世帯はシック×モダンなインテリア、2階の子世帯はナチュラル×ヴィンテージなインテリアで...
木のぬくもりに包まれたポーチの先には、玄関が2つ。 「完全分離型の2世帯住宅」だからこそ、お互いのプライバシーが守られてほどよい距離感で生...
玄関は天井・壁を板張り仕上げにして、やわらかな印象に。
動画あり
北側道路からみる、北東側2階外観。2階の採光・開放感の肝となる、コの字に囲んだテラスが見える
和の趣のあるアプローチ。玄関の先に繋がる和室と調和する空間です。ボリュームのある樹木を植え、鮮やかに仕上げました。奥の庭に繋がっています。