MENU

【川崎市】緑に囲まれた公園の一角にたたずむ、光と緑で満たされる11坪の狭小住宅

【神奈川】公園の緑を眺めながらくつろぐバルコニー
【神奈川】青空に映える黒い鎧をまとった建物
【神奈川】帰ってきたらすぐ手洗い!収納力だけでなく動線にもこだわった玄関
【神奈川】お客様も使いやすいオープンな洗面スペース
【神奈川】同じ空間だけれども変化をつけることによってメリハリをつけたLDK
【神奈川】セラミックタイルのダイニングを中心として回遊できるキッチンダイニング
【神奈川】回遊動線を確保しながら冷蔵庫も置けるパントリー
【神奈川】フレキシブルに使えるように建具で区切った子供部屋
【神奈川】みんなで仲良く並んで寝られる畳の寝室
【神奈川】将来は親の部屋にもなるようにあえて造作を少なくしたウォークインクローゼット

【神奈川】公園の緑を眺めながらくつろぐバルコニー

使えるバルコニーを!ということでバルコニーはLDKと同じフロアに設け、バルコニー広さを確保するために少しリビングを小さくしました。 リビングは小さくなりましたが、バルコニーがあることにより視線の抜けができたので、体感としては広くなったように感じられます。 また、目の前が公園ということもあり、ここで飲むお風呂上がりのビールは最高です。

【神奈川】青空に映える黒い鎧をまとった建物

あまり凹凸をつくらずに、一つの塊に見えることを意識して作った建物です。 外構のブロックも特殊な積み方をしたり、宅配ボックスも目立たないように小さいところですが、ちょっとしたポイントがちりばめられています。

【神奈川】帰ってきたらすぐ手洗い!収納力だけでなく動線にもこだわった玄関

小さいお子様と犬が2匹いるご家族様なので、玄関での靴の脱ぎ履きや準備がしやすいように横幅の広い、並んで腰かけられるステップを1段設けました。 また、使い勝手も考えてSICにも洗面スペースにも扉を付けることなく、スムーズに出入りできるようになっています。

【神奈川】お客様も使いやすいオープンな洗面スペース

玄関からすぐの位置にある洗面スペースは、脱衣・ランドリースペースと分けて家族だけではなく、友人など来客者にも使っていただけるようにしています。 また、犬を2匹飼われているので、お散歩から帰ってきた後に脚を洗いやすいように高い位置から水がでる洗面台を選ばれています。

【神奈川】同じ空間だけれども変化をつけることによってメリハリをつけたLDK

リビングとダイニングキッチンは、床の仕上げや天井の高さを変えることで同じ空間にありながら、場所ごとにちがった雰囲気を感じられるようにしています。 今回はこの空間を壊さないようにエアコンを天井埋め込み型にして、すっきりと見せています。

【神奈川】セラミックタイルのダイニングを中心として回遊できるキッチンダイニング

キッチンダイニングはモノトーンでかっこよくまとめています。 セラミックタイルで造作したダイニングテーブルを中心として、キッチン側から奥のパントリーを通ってダイニングの反対側まで回遊することができます。 こちらもあえて扉を付けないことにより、出入りがしやすいだけではなく、ワンちゃんもLDKを走りまわれるようになっています。

【神奈川】回遊動線を確保しながら冷蔵庫も置けるパントリー

パントリーは余すことなく収納を造作で作りました。 普段使う食器や食材のストックだけではなく、一緒に暮らしているワンちゃん2匹用のストックもこのパントリーにしっかり収納できます。 また、ワンちゃん用のトイレや冷蔵庫もこのスペースに置くことにより、LDKをできるだけシンプルにすっきり見せることを意識しました。

【神奈川】フレキシブルに使えるように建具で区切った子供部屋

しっかりとした間仕切りをつくらずに、中央に建具を設けたフレキシブルに使える子ども部屋です。 まだ、お子様が小さく親と一緒に寝ているので、間仕切り代わりの建具は開けっ放しで広く子ども部屋は遊び場として使っています。 将来、2人のお子様それぞれの部屋とするタイミングが来たら建具を占めてしまえば個々の空間をつくり出すことができます。 そして、子どもが巣立った後はまた間仕切りをなくして広く使うことも、夫婦それぞれの趣味部屋として分けたまま使うこともできます。

【神奈川】みんなで仲良く並んで寝られる畳の寝室

寝室は、小さい子供2人と一緒に布団を並べてなれるように畳にしました。 子供たちが大きくなって別々で寝るようになったときに床をフローリングにして、ベッドを置くことができるように畳はフローリングと同じ厚さにしています。

【神奈川】将来は親の部屋にもなるようにあえて造作を少なくしたウォークインクローゼット

居室のように広々としたWICですが、広さの割には作り付けの収納を少なくしています。 その理由は、将来的に親御様との同居も考えていたので、このWICをリフォームしなくても1つの部屋として使えるようにするためです。 あえて作り付けないことで、収納が足りない場合は収納家具を置けばいいですし、実際に親御様の部屋として使うとなったら、その家具を撤去すれば工事業者さんに費用をかけて大掛かりなリフォームをする必要がなくなるからです。 あえて作らない。そんな選択肢もあるんです。

【川崎市】緑に囲まれた公園の一角にたたずむ、光と緑で満たされる11坪の狭小住宅

自然に囲まれた土地を購入されたお施主の「緑の中にあるホテルのようなリゾートライフをしたい!」と思いから作り上げた3階建ての狭小住宅です。

ご夫婦+お子様2人+犬2匹が暮らしているこちらの家は、1階は水回り+ファミリークローゼット、2階はLDK+バルコニー、3階は寝室と子供部屋という構成になっています。

お施主様からは、
「近くの多摩川をランニングに行く時、娘がベランダから手を振ってくれます。そして走った後は、お風呂に入ってジャグジー。朝食は鳥の声を聞きながら食べて、本当に“あれ。ここ家だっけ?”(笑)っていう自然いっぱいのリゾートを感じる理想の家が出来上がりました」
とおっしゃっていただけるお施主様らしい空間をお施主様と一緒に作り上げることができました。

場所
神奈川県川崎市中原区
延べ床面積
105.13m²
敷地面積
93.23m²
コスト
3,500~4,000万円
形態
一般住宅
耐震等級
等級3
竣工日
2021年04月

施工工務店データ

株式会社 ホープスの施工物件

  • 【品川区】建築審査会を経て実現した。公園沿いのアクティビティハウス

    【品川区】建築審査会を経て実現した。公園沿いのアクティビティハウス

  • 【川崎市】家族で入る十和田石の大浴場と3つの異なるバルコニーを持つエレベーターのある二世帯住宅

    【川崎市】家族で入る十和田石の大浴場と3つの異なるバルコニーを持つエレベーターのある二世帯住宅

  • 【世田谷区】ダブルスキンの家

    【世田谷区】ダブルスキンの家

  • 【江東区】狭小でも2台駐車をあきらめない8.4坪のガレージハウス

    【江東区】狭小でも2台駐車をあきらめない8.4坪のガレージハウス

  • 【世田谷区】中庭・吹抜けで明るいリビングに。細長い敷地の狭小住宅

    【世田谷区】中庭・吹抜けで明るいリビングに。細長い敷地の狭小住宅

  • 【世田谷区】”デザインとグレード感”を追求したお施主様のセンスが造る家

    【世田谷区】”デザインとグレード感”を追求したお施主様のセンスが造る家

  • 【品川区】狭小二世帯の家

    【品川区】狭小二世帯の家

  • 【世田谷区】暮らし方を大切にする北側3階リビングの狭小住宅

    【世田谷区】暮らし方を大切にする北側3階リビングの狭小住宅

  • 【世田谷区】グリーンウォールと大きな土間エントランスを持つ家

    【世田谷区】グリーンウォールと大きな土間エントランスを持つ家

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す