当ウェブサイトは、サービス向上の目的のためCookieを利用しています。Cookieの利用に同意していただける場合は、同意ボタンをクリックしてください。 閲覧を続ける場合には、同意していただいたものといたします。
リビングには、開放感と閉じた空間の安心感の両立を望まれたお施主様。 中庭との自然なつながりを持たせて、窓に切り取られる風景としても心地良いように。ガラスブロックから漏れるやわらかい光が、室内にリズムを与えてくれます。
間近に隣家の迫る敷地でも安心して窓を開け放てる庭。 緑の見え方を美しく見せることを大事に設計されています。 この中庭で犬を飼いたいというご希望でしたので、庭から直接散歩に出られるよう木製フェンスの一部を扉にしています。
収納力のある書庫とデスクコーナー。 執筆のお仕事を副業にされているご主人の、一番のご要望でした。
ご主人の寝室には畳コーナーを設けています。 ごろ寝するのにちょうど良い高さ。畳の下には大きな引き出しを備えました。
2階から玄関のガラスブロックを見下ろす。 壁の向こうは玄関収納ですが、上部にガラスブロックと照明を仕込み、階段や玄関ホールの閉塞感を軽減しています。 夜はこの照明をつけておけば、廊下や階段の照明は点けなくても済むとのこと。
【杉並区】中庭のある家(SE構法 × 開放感)
【日野市】北欧モダンの家
【調布市】北欧モダンの家
【世田谷】あたたか和モダンの家(SE構法 × 居酒屋風ダイニング)
ペットと音楽と暮らすガレージハウス【横浜】
【狛江市】「家は遊び場」滑り台のある暮らし~職と住居の一体型住まい~
【横浜】家族三世代が心地よく暮らす漆喰の二世帯住宅(SE構法 × 3階建て)
施工物件一覧
他の施工例を探す