当ウェブサイトは、サービス向上の目的のためCookieを利用しています。Cookieの利用に同意していただける場合は、同意ボタンをクリックしてください。 閲覧を続ける場合には、同意していただいたものといたします。
長方形に対して扇型の平面を2つ連ねた大空間。木造ならSE工法でなければ不可能。
低めのリビングからスタディーコーナー、ダイニングキッチンへと高さを増していきます。その奥は低めの廊下をくぐって家族の個室とユーティリティー。
天井はレッドシダー乱尺張り。大工さんはもう飽きたと言っておりました。ですよね。
床の張り方向が平面の不規則な形状を伝えています。
ホテルライクな洗面化粧台。ブラックチェリーを使った造作です。
夜間ばっかりですみません。正式な撮影はまた後日、、、。
【杉並区】中庭のある家(SE構法 × 開放感)
【日野市】北欧モダンの家
【調布市】北欧モダンの家
【世田谷】あたたか和モダンの家(SE構法 × 居酒屋風ダイニング)
ペットと音楽と暮らすガレージハウス【横浜】
【狛江市】「家は遊び場」滑り台のある暮らし~職と住居の一体型住まい~
【横浜】家族三世代が心地よく暮らす漆喰の二世帯住宅(SE構法 × 3階建て)
施工物件一覧
他の施工例を探す