MENU

大きな芝生とウッドデッキの家[中庭のある家]

大きな片流れ屋根と白いモルタル壁の外観
子供が走り回り大人も満喫の広い芝生の庭
30帖の広いリビングは大きな吹抜けで開放的
大きな吹抜は「ダブル断熱」で夏も冬も快適で開放的
壁一面に天然石 ステンレスのアイランドキッチン
3本の建具を引き込みリビングとつながる和室
吹抜け上のホールは子供の遊び場に
書斎、クローゼット、ロフトのある寝室
白と茶の自然素材でまとめた玄関

大きな片流れ屋根と白いモルタル壁の外観

175坪ある敷地を活かしてゆとりのあるアプローチを設けた敷地計画。 建物のブルー×白×ブラウン、そしてアプローチのグリーンの組み合わせが爽やかな印象です。 樹々の成長がこれから楽しみでもあります。

子供が走り回り大人も満喫の広い芝生の庭

ウッドデッキの外には広い芝生の庭が広がります。お子さんのプールを置いたり、天気の良い日は友だちが集まってBBQも。一角にはゴルフが趣味のご主人のために練習用のカップも設置済みです! 広い敷地を囲む塀は建物と色合いを合わせて塗装した木を一面に貼りました。

30帖の広いリビングは大きな吹抜けで開放的

建物内に入ると、「部屋数はいらないので、広い空間が欲しい」というご要望からプランした約30帖あるLDKが広がります。楠亀工務店の家でも滅多にここまでの広さのお宅はありません。 リビングルーム部分の吹き抜け空間にして開放感を。一方、ダイニングやキッチンスペースは天井を設けて落ち着き感を得られるようにしています。

大きな吹抜は「ダブル断熱」で夏も冬も快適で開放的

土地探しをされている期間に参加された楠亀の見学会で気に入ったスチール階段をリビングに設置。 将来は部屋にすることも可能な2階ホールにつながります。 奥には和室とつながり、より開放的な空間となっています。 大きな吹抜けで開放的な空間は、外張り断熱と充填断熱を組み合わせた高気密高断熱の「ダブル断熱」で家中を快適空間に保っています。夏は2階ホールに設置したエアコン1台を、冬には1階の床下に設置したエアコンを1台だけ稼働するだけで、吹抜け空間を空気が巡り年中快適に過ごすことができます。「吹抜けは寒くないですか?」と心配されることがよくありますが、断熱性能の高い家は寒さの心配がありません。

壁一面に天然石 ステンレスのアイランドキッチン

「ステンレス製でアイランド型が希望」と奥さまが要望されたシンプルなキッチン。 「天板がすごく広いので、子どもと一緒にクッキーやお団子づくりができます」と奥さま。 ダイニングテーブルの周辺にもゆとりを感じる空間。天井を無垢のレッドシダーを貼り、印象的な雰囲気に。 キッチンの壁面にはホワイトの凹凸のある天然石を貼りアクセントに仕上げました。

3本の建具を引き込みリビングとつながる和室

3枚の建具を壁に引込むと全開放となる和室。LDKの延長上にある和室はより空間の広さを感じる部屋となる。小さいうちはお子様の遊びや昼寝の部屋として重宝する。

吹抜け上のホールは子供の遊び場に

建築当初はお子さんのプレイルームとして使っている2階のホール。 造り付けの書架があるので、家族みんなの図書コーナーとしても使えますね。

書斎、クローゼット、ロフトのある寝室

主寝室の壁は一面だけを落ち着いたダークグレーのアクセントカラーに。 東側のハイサイドライトからは目覚めを誘う朝日が差し込みます。 ウォークインクローゼットとご主人がご要望された書斎、それらの上には季節のものを収納するロフトも設けました。 書斎は北側に配置することで、穏やかな反射光を取り込むことができます。 また、蔵書の日焼けを抑えることもできます。

白と茶の自然素材でまとめた玄関

レッドシダー無垢材の天井、吸湿性のいい珪藻土の壁、無垢のフローリングに榀柄の建具でまとめた自然素材の玄関。シンプルながらも木の温かみを感じる。 玄関収納は広さを損なわないためあえて腰高までの高さに抑え、左手の引き戸奥には玄関収納を設けた。

大きな芝生とウッドデッキの家[中庭のある家]

「広い敷地で家づくりを」と考えられたM様。敷地を建物、庭、アプローチの3ゾーンに分けても十分なゆとりを感じるほど広いスペースでの家づくりです。一面に芝を貼ったお庭では知人が集まってのBBQパーティーも可能。また、広いウッドデッキも備えているので、子どもさんたちの格好の遊び場にもなります。さらに、「部屋数はいらないから広い空間が欲しい」とご要望されたLDKは広さ約30帖。こちらも大人数が集まることが可能。そんな収容力を活かして、奥さまの女子会会場としても使われてもいるとか。
かつて訪問された先輩宅がたまたま楠亀の家だったことから当社を知って頂いたM様。この土地が見つかるまでしばらく時間がかかったこともあり、その間に何度も当社の見学会にご参加いただきました。それらでご覧いただき「いいな」と思ったことを、この家の随所に取り込まれてこともあり、ご満足度の高い家づくりとなりました。

場所
滋賀県近江八幡市
延べ床面積
136.1m²
敷地面積
595.2m²
コスト
3,000~3,500万円
形態
一般住宅
耐震等級
等級3
竣工日
2017年08月

施工工務店データ

株式会社楠亀工務店の施工物件

  • MS邸

    MS邸

  • ST邸

    ST邸

  • KY邸

    KY邸

  • 見晴らしのいい いなかの山小屋の家

    見晴らしのいい いなかの山小屋の家

  • SY邸

    SY邸

  • OG邸

    OG邸

  • FK邸

    FK邸

  • OY邸

    OY邸

  • NT邸

    NT邸

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す