吹き抜けから見るリビングは、外のウッドデッキとつながるととても広く感じるように設計されています。
また、吹き抜けがあることで、横の広がりに加えて、縦の広がりも感じられ、家で最もリラックスできる空間になったのではないでしょうか?都会にいながらこの解放感。とても、贅沢なリビングですね。
周囲には高層建築が建ち並ぶ都市型住宅。
内部は白の壁と茶色の木床を基本とし落ち着いた雰囲気を演出。和室からは内部庭園を見ることができ、別の角度からも浴槽に浸かりながらゆったりとした時間を過ごしてもらえるよう配慮。大都会の中にある住宅とは思えない室内環境を実現した家となりました。
【耐火SE構法】(木造耐火建築物について)
防火地域でも木造住宅は建てられます。
建築基準法に基づく個別認定により木造での耐火建築が可能になりました。これを実現したのが木造耐火建築です。
鉄骨構造や鉄筋コンクリート造よりも軽量のため基礎に負担が掛からず合理的かつコストパフォーマンスの高い建築計画が可能です。