
北面の壁に階段・収納を集めてスッキリと配置。モデーロ社のパントリー棚がオブジェのようです。
商業施設と住宅が混在する用途エリアの中の、南西の角地に位置するH様邸。西面道路は遊歩道になっており、また交通量はそこそこ多いため、プライバシーの事を考え、中庭を配置した「内に広がる」設計提案をしました。
建物内部は、外部の囲われた印象とはうって変わって、中庭を通じて対角に視界も広がる、おおらかな空間を実現しました。
キッチンは奥様のこだわりで、モデーロ社製のものを設置。家具のようなインテリアのポイントとなっています。床材はタモ(アッシュ)の無垢材をホワイトグレー色に塗装し、モダンな室内空間を演出します。
浴室前の2階ホールも大きくとり、子供たちの遊び場所や室内干しもできる機能的な空間とし、家事動線を繋ぐ設計になっています。また、北面に階段・収納をまとめ、スッキリとした空間を実現。2階の子供部屋は現在は1室ですが、将来的に2部屋に間仕切れるスケルトン&インフィルの考えで設計するなど、いまも、そして将来も使いやすい空間づくりに工夫を凝らしました。
土地探しからの注文建築、何からしていいのかも分からずに大変でした!
以前に買った本で見たタイコーさん施工の凹型の家を見てから、家のカタチだけは先行してイメージになっていたのですが、土地・資金計画・スケジュール…どれもはじめての事で不安だらけでした。でも、タイコーの営業さんの前田さんが、しっかりと対応して頂き安心して土地の購入~建築する事ができました。
妻へのインテリアのご提案も的確で、快適でスッキリしたLDKになりましたよ。これには、設計の山村さん、コーディネイターの林さんに感謝です。
また、2階の子供部屋も自分たちで塗って仕上げたい!との要望に工程スケジュールを調整して対応して頂き、いい思い出になりました。
おかげ様で本当に快適な家になりました!
とにかく明るくて、日中は照明のいらない家です!これからもますますのご活躍期待してます!
気になる工務店を
資料請求で
もっと詳しく!