L型キッチンのメリット・デメリットは? おすすめレイアウト&コーナー活用アイデアも紹介
L型キッチンのメリット・デメリットは? おすすめレイアウト&コーナー活用アイデアも紹介のインデックス
家を建てる際、多くの人がこだわるポイントの一つがキッチンです。せっかく新調するなら、快適で使いやすいのはもちろん、家族が集まるコミュニケーションの場所にしたいですよね。しかし、キッチンにはさまざまなタイプがあり、どれを選べばいいか分からないという人も多いでしょう。今回はそのような人たちに向けて、「L型キッチン」についてご紹介していきたいと思います。
L型キッチンとは?
L型キッチンは、シンクやコンロなどの設備が一枚のワークトップ(天板)でつながったシステムキッチンの一種で、上から見た時にアルファベットのL字型になっているのが特徴です。設備の並び方はものによって異なりますが、L字の両翼にコンロとシンクがそれぞれ配置されているものが一般的です。
L型キッチンのレイアウトの種類
L型キッチンは、いくつかレイアウトの種類があります。それぞれの特徴をよく知り、使い方をイメージしながら選びましょう。
壁付け
壁付けタイプはウォール型とも呼ばれています。L字の二辺とも壁に面しているため、空間を無駄なく使うことができます。目の前が壁になっているため水や油の飛び散りを防ぎやすく、壁面を利用して収納スペースを設けることもできます。
ペニンシュラ
ペニンシュラは英語で半島という意味。このタイプのL型キッチンは、一辺が壁に面し、もう一辺が半島のように壁から突き出たレイアウトになります。半島部分は対面キッチンになっていて、家族とコミュニケーションを取りやすい点が魅力です。一般的に壁付け部分にコンロ、半島部分にシンクが配置されます。
アイランド
アイランド型は、壁付けタイプのL型キッチンの背後に独立した作業カウンターを設けたタイプになります。ほかのタイプよりも作業スペースを広く設けることができるため、料理好きな人におすすめです。また、独立の作業台をテーブルとして使用することも可能で、椅子を用意して休憩スペースにすることもできます。
独立
独立型はクローズドキッチンとも呼ばれ、ダイニングやリビングとは切り離された個室に設けられるタイプです。壁に囲まれているため、作業に集中しやすく、臭いや煙が居住スペースに広がりにくい点がメリットです。個室の出入り口にベビーゲートを設けやすく、子育て中でも安心して家事に集中することができます。
L型キッチンのメリットと魅力
次にL型キッチンのメリットについて見てみましょう。直角に曲がった形をしているからこそ、快適で使いやすく、さまざまな魅力に溢れています。
広々とした作業スペース
L型キッチンはL字の両翼でコンロとシンクが別々に配置されているため、食材の下処理や加熱処理など、工程ごとに場所を分けて広々と作業することができます。また、コーナー部分は奥行きが生まれるため、ワークトップを特に広く使うことができます。ワークトップを支えるフロアキャビネットにも奥行きがあり、大容量の収納を可能にします。
動線が短いので、家事効率が上がる
作業動線を効率的に確保できる点も、L型キッチンのメリットです。台所レイアウトにおいて、コンロ、シンク、冷蔵庫を結ぶ三角形はワークトライアングルと呼ばれています。L型キッチンはコンロとシンクが直角に向かい合うように配置されているため、このワークトライアングルをコンパクトにできるというメリットがあります。
料理を複数人で楽しめる
L型キッチンは、複数人でも料理を楽しめる造りとなっています。コンロとシンクがL字の両辺に別々に分かれていて、お互いを邪魔することなく作業を分担できます。親子や友人同士で快適に料理ができ、キッチンをコミュニケーションの場にすることができます。
L型キッチンのデメリットや注意点
次に、L型キッチンのデメリットや注意点を見ていきたいと思います。短所はあれど、使い方次第でカバーできることもあるので、一緒にヒントを探っていきましょう。
コーナー部分が使いにくい
先ほどコーナーの奥行きをメリットとして紹介しましたが、小柄な方の場合は、奥の方まで手が届きにくいというデメリットがあります。下部に収納を設けても、棚のタイプによっては物の出し入れがしにくく、せっかくのスペースを無駄にしてしまう可能性があります。
キッチン用に広いスペースが必要
L型キッチンは広々とした作業スペースがメリットですが、裏を返せば、それだけの場所が必要になるということ。特に、壁付けのキッチンよりも対面式の方がスペースを取るので注意が必要です。十分なスペースを確保できない場合は、よりコンパクトに配置できるI型キッチンなどを選ぶようにしましょう。
L字型キッチンのコーナー活用アイデア
L型キッチンはコーナー部分がデッドスペースになりやすいのが難点です。ここでは、コーナーの活用アイデアを二つご紹介しますので、快適なキッチンづくりの参考にしてみてください。
可動式の収納を設ける
L型キッチンのコーナー部分は奥行きがあるため大容量の収納を可能にしますが、物を取り出しにくいというデメリットがあります。これを解決するには、可動式の収納棚を設けると良いでしょう。例えば、回転トレーを回して物を取り出す方法や、棚を手前にスライドして引き出す方法などがあり、いずれも手を奥まで伸ばさずに物を取り出すことができます。
シンクやコンロを置く
シンクやコンロをコーナー部分に配置するという方法もあります。排水管を通したり、ガスや電気の設備を配置したりすれば、デッドスペースを有効に使うことができます。ただし、この場合は完全オーダーで製作することになるので、建築会社などに事前に相談しましょう。
L型キッチンのサイズの選び方
L型キッチンで快適に作業するためには、奥行きや間口、また作業台の高さなど、作業する人の体の大きさに合わせて選ぶ必要があります。ここでは、L型キッチンのサイズの選び方のポイントを解説していきます。
奥行きの長さ
一般的なL型キッチンの奥行きは60〜65cm程度とされています。奥行きが大きいと、その分作業スペースが広くなりますが、奥まで手が届きにくくなるので注意が必要です。また、台所のスペース自体がそれほど大きくない場合、L型キッチンの奥行きを広くしすぎると空間全体に圧迫感を与えてしまうため、バランスを見てサイズを決めるようにしましょう。
ワークトップの高さ
キッチンの適切な高さは、作業する人の身長によって変わってきます。目安は、「(身長÷2)+5㎝」とされ、身長が150㎝の場合は80㎝、160㎝の場合は85㎝となります。あくまで目安であるため、ショールームなどで実物を確認することをおすすめします。家族の中で複数の人が頻繁に料理するということであれば、よく話し合って高さを決める必要があります。
間口の大きさ
L型キッチンの間口とは、L字の長辺、短辺それぞれの長さを指します。サイズは、長辺が180〜270cm、短辺が165〜180cm程度のものが一般的で、メーカーごとに取り扱っているサイズが異なります。一般的に長辺にシンク、短辺にコンロが配置されますが、それぞれのスペースをどのように利用するのかを思い浮かべながらサイズを決定しましょう。
L型キッチンはこんな方におすすめ
自分に合うキッチンは、一人一人の好みやライフスタイルなどによって変わってきます。ここでは、L型キッチンがどんな人に向いているのか解説していきます。
効率を重視して料理したい方
メリットの項目でもお伝えしましたが、L型キッチンは冷蔵庫、シンク、コンロをつなぐワークトライアングルがコンパクトであるため、短い動線で効率よく作業することができます。このため、共働きのため食事の準備に時間をかけられない方や、無駄のないシンプルライフを好む方などに向いているキッチンと言えるでしょう。
家族や友達と料理を楽しみたい方
L型キッチンは複数人でも快適に作業できるのがメリット。そう考えると、家族みんなで協力して食事の準備や片付けをしたいと考えている方や、友人を呼んで一緒に料理作りを楽しみたい方なども、L型キッチンを存分に使いこなすことができるでしょう。
十分な収納を確保したい方
L型キッチンの間口が広ければ、その分フロアキャビネットが大きくなり、大容量の収納スペースを確保することができます。このためL型キッチンは、調味料や香辛料などをたくさんストックしておきたい方や、さまざまな調理家電を所有している方などにもおすすめです。コーナー部分は荷物が取り出しにくいのがデメリットですが、奥行きがあるので使用頻度の少ない大きな荷物を収納するのに向いています。コーナー活用の項目でご紹介した可動棚を導入すれば、より快適にコーナー収納を使うことができます。
L型キッチンをおしゃれで使いやすくするポイント
キッチンがおしゃれな空間になれば、料理がもっと楽しくなるでしょう。ここでは、L型キッチンをおしゃれで使いやすくするためのポイントを三つ紹介していきます。
タイルを張る
タイルは熱や汚れに強くお手入れが簡単であるため、キッチンを彩るのに適しています。色や模様、サイズのバリエーションも豊富なので、好みのものを必ず見つけることができるでしょう。張る場所は、壁や腰壁だけでなく、床や天板などさまざま。硬いものを落として割ってしまう恐れがあったり、タイル間の目地が劣化してしまったりする点に注意が必要です。
ワークトップを大きくする
ワークトップを大きくすれば、作業スペースが広くなるだけでなく、見た目のインパクトにもなります。特に、対面となっているペニンシュラやアイランドの部分を大きくすれば、効果がより発揮されます。ワークトップが大きければ、ダイニングテーブルとしても使うことができ、料理している間も家族や友人とコミュニケーションが取りやすくなります。
ハイカウンターを設ける
L型キッチンの中でも対面タイプのものは、ハイカウンターを設けると良いでしょう。食材や器具が散らかっていても隠すことができるので、急な来客時にも安心です。また、ダイニング側への水はねや油はねを防ぎ、LDK空間を清潔に保つことができます。ハイチェアを置けば、バーカウンターのように使うこともできます。
L型キッチンのおすすめ実例6選
対面L型キッチンで家族とのコミュニケーションを大切に
こちらの事例は、明るく開放的な対面式キッチン。シンクの前にダイニングとリビングが配置されていて、家族と顔を合わせながら料理ができるようになっています。また、視線がダイニング、リビングを通って窓から外に抜けていく設計になっているため、LDK空間が実際の面積よりも広く感じられます。一方、コンロは壁に面しているためレンジフードが視界の邪魔にならず、空間をスッキリと見せています。
収納力にこだわったL型キッチン
こちらの事例は台所設備を壁側に効率よく配置しているため、ダイニングスペースを広々と確保できています。振り返ればすぐにダイニングテーブルがあるため、配膳の動線が短く、後片付けも楽になります。また、L型キッチンとは別に家電類を置くためのカウンターを用意するのは、収納力を高める好アイデア。L型キッチンとデザインを揃えているので、統一感のある空間になっています。
遊び心のある白と木目のツートンカラー
L型キッチンと、冷蔵庫、カウンターが、空間をコの字のように囲んでいます。中央に広々としたスペースが生まれているため、複数人で台所に立っても窮屈になりません。また、空間全体が白と木目のツートンカラーで統一され、L型キッチンやカウンターも同じカラーリングになっています。汚れやすい調理台前の床は白色のタイル張り、それ以外は木のフローリング張りになっていて、遊び心だけでなく機能性も兼ね備えています。
造作でもやっぱりL型キッチンがいい
こちらの事例は、デザインのこだわりが光る、お洒落な造作キッチンです。このキッチンのデザインのポイントは、フロアキャビネットの木目、タイルや壁紙の白、ワークトップやレンジフードのステンレス、カウンターの天板の黒色といった、素材や色のバランスに尽きるのではないでしょうか。使う素材や色が多いと空間がチグハグになってしまうことがありますが、こちらの事例は絶妙なバランスでスッキリとまとまっています。
高窓からの光が空間のアクセントに
L型のキッチンですが壁側にも作業台を設けています。この作業台の上には高窓が設けられ、明るい光が差し込み、空間のアクセントにもなっています。シンクの目の前にはダイニングテーブルを配置。黙々と作業をするよりも、家族とおしゃべりしながら作業をしたいという人におすすめのレイアウトです。また、ハイカウンターを設けているため、ダイニング側からキッチンが見えず、生活感を隠しやすくなっています。
パーティーシンクのあるシックなL型キッチン
こちらの事例は、L字の長辺にシンクとコンロが一列に並んでいて、家族や友人と横に並んで料理作りを楽しめるレイアウトとなっています。ダイニング側には、メインのシンクとは別にパーティーシンクを設けているため、お酒などを冷やして置いておくことができます。そのままカウンター越しにお酒を提供すれば、黒を基調としたシックなデザインも相まって、バーのような雰囲気を演出できるでしょう。
まとめ
今回はL型キッチンについてご紹介しました。L型キッチンと一口に言ってもレイアウトやサイズは様々であるため、ショールームなどで実物を見て、使いやすいと感じたもの、使っている将来をイメージできるものを選ぶことが大切です。L型キッチンを設けてどんな暮らしをしていきたいか、ご家族と一緒に考えてみてくださいね。