動画あり
北側玄関から南裏口まで一直線に伸びる土間。夏場の風通しを良くするため間仕切戸はガラスなしの横ルーバー。南裏口入ってすぐの場所に洗濯機を置き干...
カーテンレスで楽しめる、夜景を楽しむLDK
18帖のLDK。勾配天井にすることで、帖数以上の広さを感じます。ダイニングの下がり天井には、レッドシダーの板張りを。木のぬくもりを感じるナチ...
キッチンは、収納力にも優れたパナソニックの「L暮らす」をご採用されました。白いキッチンの天板は黒にして、全体を引き締めて。上部には天窓を設け...
3帖の小上がりは、書斎に、ごろっとお昼寝に、洗濯物たたみに何かと便利。 窓を開けると風が良く通ります。
玄関の横には、自分の「好き」を発信できる場所。仕事も家族の時間も大事にしたい、そんな願いが叶う場所です。
一階の中庭と外階段と繋げ、行き来できる特別な空間。 ご家族でアウトドアリビングを楽しまれております。
小ぶりの入り口や高さを抑えた天井など、和のスケール感を生かした和室。落ち着いた色合いの聚楽壁に包まれた室内では、京都府内産の木材や唐紙、漆や...
床にウォルナット、壁面のアクセントとしてタイル、セラミックカウンターのキッチンに照明計画と大人かっこいい落ち着いた印象のLDKとなりました。
ホールの奥には坪庭を設け、視線の抜け感と、光による奥行き感を演出しました。
玄関をくぐった先のストリップ階段は空間に抜け感を与え、限られた広さの中で開放感をもたらします。
玄関をくぐった先のストリップ階段は空間に抜け感を与え、限られた広さの中で開放感をもたらします。
ハイサイドライトからの光と、吹き抜けのリビングは 心地よさと開放感を感じることができます。
玄関ホールにもベージュタイルを連続させて貼ることで、外と中の繋がりが美しく、一体感を出しています。
リビングと中庭、スキップフロアが望めるキッチン。家事をしながら家族の気配が感じられます。
外壁と室内の壁を同素材で揃え、つながりを意識し、開放感のある空間に。
東西に約16メーター拡がるワンフロア-の空間。家を建てるなら平屋しか考えていなかったとご主人。屋根、外壁にはメンテナンス性の高いガルバリウム...
業務用厨房メーカーでオーダーのキッチン。大きな作業台の下に収納を設けてシンプルながら丈夫で使いやすいキッチンに。
こだわりの茶室はお点前ができる本格的なつくりとし、最高のもてなしができる空間を実現しました。