このリモートワークスペースは当初の計画では存在しませんでした。しかし、設計期間中にコロナ禍となり仕事もリモートとなったことにより急遽追加で作...
洋風でありながら和のテイストを入れた「タタミルーム」とすることで、仏壇を入れても重たくなり過ぎない空間となり、世代が違う者が同居しても違和感...
家庭菜園のある広々とした敷地に、長く住み継ぐ家族の礎が完成しました。 お庭を彩る草花に季節の移り変わりを感じながら、子供やお孫さんたちの成...
2世帯分の駐車スペース、2台分を確保した機能重視の外構計画。 1階・3階のバルコニーは、木製フェンスで周囲からの視線をさえぎり、プライバシ...
親世帯は1人なのでそこまで大きなスペースがあっても持て余してしまうだろう。ということでLDKはコンパクトにしながら、ワンルームではなくきちん...
ポーチ屋根は、雨の日にも一呼吸おける余裕の空間。 自転車もとめられる、十分なスペースを確保しています。
大空間の吹き抜けが気持ちいいリビングのある二世帯住宅です。 SE構法の構造の梁をそのまま見せているキャットウォークのある吹き抜けからは、冬で...
勾配天井で大空間を演出。2階LDK
縁側とつながる1階LDK
1階玄関スペースの様子。 2世帯だけあって、収納箇所は至る所に設けてあります。当然、下駄箱も大きいですね♪ お父様のアイディアで小物収納...
このお家の魅力は何といってもこのLDK! 畳スペースとLDKで柱や壁のない22.5帖の大空間に、さらに大きな吹き抜け、南一面の大きな窓...
ウッドデッキと一体に使うこともできます。アクセントクロスはお施主様ご希望のダークグリーンを採用。OSB合板で仕上げた物入もあり、小物、洋服、...
2階の広々LDKは、天井も高く、これこそSE構法の醍醐味。そこにスタイリッシュなキッチンが据えられ、とってもおしゃれな雰囲気の空間です。
玄関には普段使い用の靴箱と、大きな荷物もしっかり片付くクローゼットタイプの土間収納を設けました。
ご夫婦の共通の趣味は音楽。 たくさんあるCDやDVDの収納については ちょっとしたスペースを利用したこんなアイデアが提案されました。 ...
2面に引き戸を設けた和室です。閉めて客間にできるところが日本の住宅の賢い使い方ですね。 普段は脚を伸ばしてゆったりする時間を過ごします。お...
外観は白・黒のモノトーンで統一。 玄関周りの壁には同系色のストーンで陰影をつけて、質感により上品さを表現しています。
ゆとりの2ボウル 違うデザインの洗面器を採用して用途の使い分けをしております。 トップライトで自然光を取り込み、とても明るい洗面室です。...
リビングは陽あたりもよく、心地よい空間です。 同居のお母様が畳に腰掛けながら、娘がキッチンで料理を作りながら おしゃべりを楽しむ。家族の...