煩雑しがちな食品庫と冷蔵庫を正面から隠れるポジションに配置しました。 便利な動線でありながらも、すっきりとした見た目のキッチンになりました...
落ち着きのあるダウンリビングは中庭に向かって大きく開きました。中庭のウッドデッキを介して家族の気配を感じられます。リビングは正面の壁を塗り壁...
中庭の自然と寄り添うLDK。 クルミの床の素朴な風合いが温かみを感じさせる。 日中は照明なしで過ごせる明るいキッチン。
フルオープンの窓+FIXガラス。フレームなしにより、より一層開放的な空間に見えます。 ロフトや階段室も一体となったLDKは縦にもつながって...
堀で囲っているため、川沿いを歩く人からは内部が見えない。右手奥には保存した蔵も見える。
たっぷりの光が差し込む南側の大開口。計画時に3Dソフトで日照を検討し、1年を通して快適に暮らせるよう計画している。夏の日差しは最小限に抑える...
リビング上部を吹抜けとし、吹抜け内を回廊する様に階段と2階の廊下の動線を設計しています。 濃い床と白と黒で統一された空間、照明計画でさらに...
中庭の吹き抜け、テラスに面した大きな窓が連なるリビングダイニングです。 一方、西側の壁には窓を設けず、外からの視線が届かないように計画しま...
ソファに座って、音楽を聴いて・・・。 時間を忘れてしまうほど、くつろげるリビング。 建て替える前の、思い出の詰まったお家のガラスを再利用...
キッチン、ダイニング、リビングへと広がる解放感や、上下階につながるダイナミックな吹抜けは、耐震性に優れたSE構法ならでは。
木目の階段も映える、ブラックの手すりはモデルハウスと同素材です。
モニカ(アカシア)の無垢床、鉄骨階段と手すり、 モルタル&墨汁塗装のキッチン前壁といった素材の質感がモノトーンの空間をより引き立てる。
■特徴など 1階リビングと吹抜で繋がる子供室。 光・風・広がりを感じる3つの中庭。 30帖の空間をより広く見せる勾配天井。 家族用と...
LDKの一角に設けた家族共有のカウンター。奥行や一段下の収納スペース、パソコン等の配線スペースを設けるなど使いやすさにこだわって設計しました...
どこか懐かしさを感じる、ダイニングからの風景。 中庭とつながり濃い阿呆的に。