煙突は吹き抜けを通って屋根に抜けています。
洗面所の入り口付近の吹き抜けに物干しをつけましたので、太陽や煙突の熱で洗濯物もすぐ乾きます。
吹き抜けにあるシーリングファンは、冬も夏も大活躍です。ファンは下向きの空気の流れを作ってくれます。下に降りてきた空気は、階段を通って二階に戻ります。縦方向の気流が起きます。この気流が家中を同じ温度にしてくれるのです。
いつも素敵に使っていただきありがとうございます。
おおみやスタジオを気にいってくれたMさまご夫婦。パッシブデザインや植栽とのお付き合いの仕方など、家づくりのコンセプトに共感してくれました。山登りやトレイルランが趣味のご主人。そして山登りもしますが、お料理、裁縫やガーデニングがお得意な奥様。お二人にぴったりの家ができました。
人通りのある通りからは、少し入った環境なので、人の目も気になりません。
早く庭の植物が育ってくれるといいな。