デッドスペースになりやすい場所も、洗面所とすることで有効活用!
1階の洗面とトイレは好きなブルーでコーディネート。
照明を落として自分と向き合う空間。 古材屋で選んだ洗面台が癒やしの空間に一役かっています。 洗面ボウルや水栓は奥様が個人輸入したもの。 ...
洗面室の隣に設けた脱衣室。 洗面台は来客者も使いやすく脱衣室とは別に設けました。 きれいに暮らせるためにこんな工夫も。 左下/ケー...
洗面室の奥に物干しスペースを設置。バルコニーにも出られるようになっています。
玄関土間にあるおしゃれな手洗い。 小さめのタイルとこだわりの水洗が、小さいながらも存在感のある手洗いを作り出しています。 帰ってきたとき...
壁にはタイルを敷き詰めています。手を洗うたびにお施主様の細かなこだわりを感じます。
幅を広げた廊下の奥には、こだわりの手洗いカウンターとアクセントの壁が!いい感じですね。
天王寺の細工谷は戦前からの町家が比較的多く、狭い路地に建物が密集しており、近年建て替えが進められている地域。 敷地形状に合せ、土地を有効活...
広めの洗面台と収納スペースを設けました。奥のトイレの入口は欧米の住宅の写真を参考に弊社で製作しました。