枯山水の向こうには裏の竹林を借景として楽しめる設計になっています。
LDKの大窓の先にはウッドデッキを設置しています。 内と外を繋ぎ、より開放感のある空間に。
玄関つづきの土間収納。 収納内には黒い棚でアクセントをつけた可動棚を設置しています。 家族の成長に合わせて収納量を調整することが出来ます...
夜になると一際目立つアプローチ。 ダウンライトを設けた夜でも明るく安心して通れるアプローチです。 玄関までのアプローチは、寸法を抑え、木...
弊社の事例を気に入って頂き、数寄屋風の外観をお選び頂きました。北山杉の丸柱がアクセントになったデザインです。エアコンの室外機も格子をデザイン...
ホームエレベーターのあるホールへとつながるガラスパーテーションが、抜け感のある開放的な空間を演出。
ご主人が勤める会社の新製品を採用したキッチンの背面、収納カウンター。コストを抑えるため、大工さんで下地の枠を組み建具職人さんが表面材を仕上げ...
玄関を中心に、プライベート空間とLDK+水回りを左右に振り分けた間取り。 中庭に沿って廊下を設け、外の自然を身近に感じながら室内を行き来で...
土間から玄関、そしてリビングへ。 空間がひと続きになる設計もSE構法ならでは。 おしゃれな造作建具もアクセントに。
リビング・ダイニング・キッチンはシンプルに配置。キッチンの背面には洗面と浴室をまとめ、家事動線にも配慮した間取りとしています。
サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
土間テラスは土間スペースと、デッキテラスはキッチンと連続した空間ですが、リビングが2つのテラスに挟まれた位置にあり、土間スペース→土間テラス...
ビルトインガレージからつながる玄関には、造作で作られたベンチ。あるととても便利な、ひと工夫です。
・京都府京都市中京区のガレージハウス 広いビルトインガレージを備えた3階建て町家風住宅 1階の大きな駐車スペースは重量木骨だからこそ出来...
アンティーク調のテーブルに、きれいなお花。 お施主様はお花の先生をされていて、広い土間のアトリエでお花の教室を開きます。 ひとつひとつ大...
洗面・トイレのドアを壁と同じ『黒』で統一することで、ぐっと引き締まった空間インテリアテクニック。
ヘム材で仕上げた高天井のリ吹抜けビングダイニングには壁面を沿うように爽やかな光を落としこむ大きな天窓。容積の大きな空間に対して開口部面積を絞...